ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
釣りキチ半蔵
釣りキチ半蔵
日本海(山陰地方)をメインフィールドにメバリング、アジング、エギング、シーバス、ショアジギなどのルアーフィッシングに生涯をかけて取り組む生粋の釣りバカです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2015年09月27日

シマノ 14 ステラ C2000S


シマノ(SHIMANO) 14ステラ C2000S
シマノ(SHIMANO) 14ステラ C2000S


●ギア比:5.1
●実用ドラグ力(N/kg):19.6/2.0
●最大ドラグ力(N/kg):29.4/3.0
●自重:180g
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):43/13.5
●ナイロン糸巻量(lb-m):3-125、4-100、5-75
●フロロ糸巻量(lb-m):3-110、4-85、5-65
●PE糸巻量(号-m):0.6-150、0.8-110、1-80
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):69
●ハンドル長(mm):40
●ベアリング数(S A-RB/ローラー):13/1

-----------------------
シマノ 14 ステラ C2000S



シマノのフラッグシップ「ステラ」
マイクロモジュールギアを採用しており、もともと滑らかな巻き心地のステラですが14ステラはやはりレベルが違います。
それにとにかく精度が高い!
異次元。
全くガタが無い。
回転の滑らかさは実売2万円台のリールでも十分とは感じることもありますがこのガタのなさは準フラッグシップ機の「ヴァンキッシュ」と比べても全く段違いの精度の違い。
そしてもう一つのステラがステラたる所以。
ギアの耐久性。
「永遠に変わらない巻き心地」
これはヘビーユーザーほど感じることができると思います。

しかしながら巻きの初動が安物のリールより重いのが「やや難アリ」なのです。
私はまだ数回しか使っていないのでもしかしたら今後軽くなるかもしれませんが。
それに期待です。






このブログの人気記事
ダイワ エメラルダス ストイスト RT IL 81M
ダイワ エメラルダス ストイスト RT IL 81M

ヤバ!(語彙力無し)
ヤバ!(語彙力無し)

一気に春イカ本気モード!
一気に春イカ本気モード!

ストイストRT 墨付け完了。ネタバレ(コウイカで!)
ストイストRT 墨付け完了。ネタバレ(コウイカで!)

今シーズン初アオリ!(ストイストRT入魂(本命))
今シーズン初アオリ!(ストイストRT入魂(本命))

同じカテゴリー(リール)の記事画像
シマノ 23 アンタレスDC MD XG LEFT
シマノ 21 スコーピオンMD 301XGLH
シマノ 24 ツインパワー C5000XG
シマノ 23 ヴァンキッシュ C2000S
シマノ 21 ツインパワーSW 8000HG
シマノ 22 ステラ C3000SDH
同じカテゴリー(リール)の記事
 シマノ 23 アンタレスDC MD XG LEFT (2024-12-02 11:00)
 シマノ 21 スコーピオンMD 301XGLH (2024-11-03 07:50)
 シマノ 24 ツインパワー C5000XG (2024-10-01 21:31)
 シマノ 23 ヴァンキッシュ C2000S (2023-05-02 11:30)
 シマノ 21 ツインパワーSW 8000HG (2022-12-11 19:55)
 シマノ 22 ステラ C3000SDH (2022-04-02 11:00)

Posted by 釣りキチ半蔵 at 00:23 │リール

削除
シマノ 14 ステラ C2000S