ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
釣りキチ半蔵
釣りキチ半蔵
日本海(山陰地方)をメインフィールドにメバリング、アジング、エギング、シーバス、ショアジギなどのルアーフィッシングに生涯をかけて取り組む生粋の釣りバカです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2012年09月30日

台風前にエギングいっときますか?

●釣行日 9月14日 ●天候 曇り ●大潮

どうやら明日から台風が接近してエギングどころではなくなりそうなので急遽ナイトでエギングに行きました。

やはりウネリが結構ありましたが最近サイズが良くなってきているのでエギは3号をチョイス。

1投目。

あっさりヒットー!

しかも良型。

アオリイカ 胴長20cm




今日は2時間半の釣行で








●●●●●●●今日の釣果●●●●●●●

アオリイカ 胴長12~21cm 9杯

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

-------------使用タックル------------------------

ロッド       オリムピック スーパーカラマレッティー エサゴナーレ GOSCES-862M-T
リール      シマノ 10ステラ C3000SDH
スプール     シマノ 夢屋 10ステラ PE0820 
リールスタンド  シマノ 夢屋 12アルミリールスタンド (ゴールド)
ライン      ユニチカ エギングスーパーPEⅡ WH 0.5号 150m       
リーダー    クレハ シーガーグランドマックスFX 2号
エギ       ヤマシタ エギ王Q ライブ 3号
         ダイワ エメラルダス ラトル 3号
                 
-------------------------------------------

オリムピック(OLYMPIC) G/L スーパーカラマレッティーエサゴナーレ GOSCES-862M-T
オリムピック(OLYMPIC) G/L スーパーカラマレッティーエサゴナーレ GOSCES-862M-T

オリムピックのフラッグシップエギングロッド。
私が知る中では最高のエギングロッドです。
性能は言わずもがな、見た目も高級感に満ちています。


シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH


エギングスペシャルモデル。
2セットドラグ、ラピッドファイヤードラグノブ、Mgダブルハンドル。
すべてはエギングのための専用仕様。

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)


最高レベルの細さと強度。
私がこれまで使ってきた中で最高のラインです。
しかもこのWHはラインカラーがホワイトなので視認性も良く◎

クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品


私はエギング用のリーダーとしてこれを愛用しています。
抜群の信頼感。
しかもハードユーザーにはうれしい60m巻き。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE


  


Posted by 釣りキチ半蔵 at 20:06エギング

2012年09月30日

私の青物狙いの末路、、、

●釣行日 9月29日 ●天候 曇り ●大潮

今日は最近4連敗中のヒラマサプラッギングに行きました。

ポイントの地磯の駐車場に午前4時前に到着するとすでに車が2台ガーン

トラブルになっても嫌なのでB級ポイントに行くことに。


ポイントへはこれまた山越えタラ~

ヘッドライトをつけて磯を目指します。

磯に到着すると思った通りウネリがあるけど波はそこまでは無い様子。

とりあえず磯マルをチェック。

当然ノーバイト。

その後ジグやらプラグでヒラマサを狙ってみますがやはり朝は回遊がないようでタラ~

なのでいつものロックフィッシュ!

常連の







が連発で本業(ヒラマサ)そっちのけで夢中になっていました汗

今日の釣果




結局今回もヒラマサを釣り上げることは出来ませんでした。

山越えの帰り道に秋を感じさせるこんな光景も。




●●●●●●●●●●今日の釣果●●●●●●●●●●

アコウ  20~23cm  8匹
ガシラ  15~24cm 15匹

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

-------------使用タックル------------------------

ロッド      シマノ エクスセンス S900MH/R
リール     シマノ 11ツインパワー 4000XG
ライン      東レ シーバスPE パワーゲーム 1号 150m       
リーダー    クレハ シーガーグランドマックスFX 5号
シンカー    バレーヒル TGシンカー18 18g
ルアー     バークレー ガルプ!アライブ バグアンツ 3インチ (グリーンパンプキン)
         エコギア エコギアアクア バグアンツ 3インチ (A05) 
         エコギア エコギアアクア スイムシュリンプ 4インチ (A05)
         ガルプ! アライブ バルキーホッグ 3インチ (グリーンパンプキン)
                     
-------------------------------------------

シマノ(SHIMANO) エクスセンス S900MH/R
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S900MH/R


シリーズ中もっともパワーのあるロッドです。
かなりキャストフィールが良く、ルアーを飛ばすことにかけては他の追随を許さないほどです。

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000XG
シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000XG


2011年モデルのツインパワーは「X-SHIP」搭載。
08モデルよりさらに滑らかな回転、そしてパワー。
この4000XGはサーフゲームやライトショアジギなどで使い勝手がよいです。

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510


シーバスゲームだけでなくショアジギングにもあると大変重宝します。
魚を安全につかめるだけでなく重さも量れるのが良いです。
前モデルよりグリップパワーが数段アップしてしてつかみそこないも減りました。

バレーヒル(ValleyHill) TG SINKER 18
バレーヒル(ValleyHill) TG SINKER 18


やはりシンカーはタングステンに限ります!
感度、飛距離、操作性。
鉛に比べ、価格が高いですが私の釣りはタングステンじゃないと成立しません。

バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグジャータイプ
バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグジャータイプ


強烈なニオイで集魚効果抜群!
このワームを使ったら最後普通のワームは使えないです。
それほどこのワームは良く釣れます!!
  


Posted by 釣りキチ半蔵 at 19:57ロックフィッシュ

2012年09月27日

シーバス、リベンジマッチ。

●釣行日 9月26日 ●天候 曇り ●若潮

今日は昨日60センチくらいのシーバスをバラしてしまったのでリベンジマッチです。

仕事帰りに河口に直行。

薄暗くなるなかルアーをドリフトさせながらデッドスローに巻いているとココンっとショートバイト。

そのあとゴンっとバイトがあったのであわせると見事フッキング。

しかしやけに軽い??

シーバス 35cm




この方は狙っていたサイズではないのですぐに川に帰っていただいて続行。

しかしその後はランカーの気配はあるものの私のルアーを食ってくることはありませんでした。

また頑張ってみます。



●●●●●●●今日の釣果●●●●●●●

シーバス  35cm 1匹

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

-------------使用タックル------------------------

ロッド      シマノ エクスセンス S900MH/R
リール     シマノ 10ステラ C3000SDH
ハンドル    リブレ Mania's カスタム Wing98 ガンメタ/ゴールド&ファイヤーノブ 
ライン      サンライン PE-EGI HG 0.8号 120m       
リーダー    クレハ シーガーグランドマックスFX 4号
ルアー     DUO タイドミノースリム 120 (DMレッドベリー)                                  
-------------------------------------------

シマノ(SHIMANO) エクスセンス S900MH/R
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S900MH/R


シリーズ中もっともパワーのあるロッドです。
かなりキャストフィールが良く、ルアーを飛ばすことにかけては他の追随を許さないほどです。


シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH


頂点を極める者のために。ステラ。
ステラは魔界からの贈り物。


スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510


見た目も機能も最高のフィッシュグリップです。
前モデルよりグリップパワーも上がっています。
先端の形状も見直されてランディングミスが減りました。

シマノ(SHIMANO) XM-145J エクスセンス ゴリアテ 145F AR-C
シマノ(SHIMANO) XM-145J エクスセンス ゴリアテ 145F AR-C


ボリュームのあるボディーでランカークラスを引き寄せます。
スローでもしっかり泳ぎ、使いやすいです。
AR-Cシステム搭載で飛距離も申し分ないです。
  


Posted by 釣りキチ半蔵 at 00:00シーバス

2012年09月23日

エギングリベンジマッチ!

●釣行日 9月14日 ●天候 曇り時々晴れ(ゲリラ豪雨あり) ●小潮

朝あまりに不甲斐ない結果に終わったので夕方にリベンジです。

地磯のシャローポイント。

午後5時にポイントに入って1時間。
弟が3杯、私は2杯タラ~

言い訳をすると私は途中に釣り友から電話が掛かってきてそのためです。

さらにはゲリラ豪雨に見舞われ一瞬でずぶぬれになって納竿です。
しかし胴長19センチの良型が出たので良かったです。

アオリイカ 胴長19cm






しかしそれでも満足出来ずに深夜にも出撃しましたがミニアオリ4杯、、、タラ~

しかも2時間でガーン


本当に今年はシビアですダウン



●●●●●●●今日の釣果●●●●●●●

アオリイカ 胴長10~19cm 6杯

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

-------------使用タックル------------------------

ロッド       オリムピック スーパーカラマレッティー エサゴナーレ GOSCES-862M-T
リール      シマノ 10ステラ C3000SDH
スプール     シマノ 夢屋 10ステラ PE0820 
リールスタンド  シマノ 夢屋 12アルミリールスタンド (ゴールド)
ライン      ユニチカ エギングスーパーPEⅡ WH 0.5号 150m       
リーダー    クレハ シーガーグランドマックスFX 2号
エギ       ヤマシタ エギ王Q ライブ 3号
         ヤマシタ エギ王Q ライブ 2.5号
                 
-------------------------------------------

オリムピック(OLYMPIC) G/L スーパーカラマレッティーエサゴナーレ GOSCES-862M-T
オリムピック(OLYMPIC) G/L スーパーカラマレッティーエサゴナーレ GOSCES-862M-T

オリムピックのフラッグシップエギングロッド。
私が知る中では最高のエギングロッドです。
性能は言わずもがな、見た目も高級感に満ちています。


シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH


エギングスペシャルモデル。
2セットドラグ、ラピッドファイヤードラグノブ、Mgダブルハンドル。
すべてはエギングのための専用仕様。

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)


最高レベルの細さと強度。
私がこれまで使ってきた中で最高のラインです。
しかもこのWHはラインカラーがホワイトなので視認性も良く◎

クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品


私はエギング用のリーダーとしてこれを愛用しています。
抜群の信頼感。
しかもハードユーザーにはうれしい60m巻き。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE


  


Posted by 釣りキチ半蔵 at 22:04エギング

2012年09月22日

ゲキシブ!地磯エギング。

●釣行日 9月14日 ●天候 曇り時々晴れ ●小潮

今日は弟と一緒に他県の地磯にエギングに行きました。

ポイントに午前5時に到着。
休日ということもあって人がかなり多いです。

磯に下りて準備をして早速エギング開始。

コンディションは良さげで1投目からチビアオリがヒット。
しかしその後は同サイズを追加したあと反応消失。

とてもじゃないが私でもこの有様なのでド素人の弟に太刀打ちできるわけもなく、、、タラ~

仕方がないので弟はロックフィッシュ担当に汗

その後私に久々のアタリ。

アオリイカ 胴長16cm




このサイズがポツポツ釣れてくれれば文句無いのですが現実は厳しく、結局私はアオリ3杯ガーン

弟がガシラ1匹という貧果で終了ですダウン

●●●●●●●今日の釣果●●●●●●●

アオリイカ 胴長12~16cm 3杯
ガシラ      17~21cm 2匹 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

-------------使用タックル------------------------

ロッド       オリムピック スーパーカラマレッティー エサゴナーレ GOSCES-862M-T
リール      シマノ 10ステラ C3000SDH
スプール     シマノ 夢屋 10ステラ PE0820 
リールスタンド  シマノ 夢屋 12アルミリールスタンド (ゴールド)
ライン      ユニチカ エギングスーパーPEⅡ WH 0.5号 150m       
リーダー    クレハ シーガーグランドマックスFX 2号
エギ       ヤマシタ エギ王Q ライブ 3号
         ヤマシタ エギ王Q ライブ 3号D
                 
-------------------------------------------

オリムピック(OLYMPIC) G/L スーパーカラマレッティーエサゴナーレ GOSCES-862M-T
オリムピック(OLYMPIC) G/L スーパーカラマレッティーエサゴナーレ GOSCES-862M-T

オリムピックのフラッグシップエギングロッド。
私が知る中では最高のエギングロッドです。
性能は言わずもがな、見た目も高級感に満ちています。


シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH


エギングスペシャルモデル。
2セットドラグ、ラピッドファイヤードラグノブ、Mgダブルハンドル。
すべてはエギングのための専用仕様。

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)


最高レベルの細さと強度。
私がこれまで使ってきた中で最高のラインです。
しかもこのWHはラインカラーがホワイトなので視認性も良く◎

クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品


私はエギング用のリーダーとしてこれを愛用しています。
抜群の信頼感。
しかもハードユーザーにはうれしい60m巻き。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE


  


Posted by 釣りキチ半蔵 at 20:22エギング

2012年09月22日

夢のヒラマサを追いかけて辿り着いたのは、、、

●釣行日 9月21日 ●天候 晴れのち雨 ●中潮

今日は最近3連敗中のヒラマサプラッギングに行きました。

ポイントの地磯に午前5時に到着。

準備をしてまずは磯マルをチェック。

イイカンジにサラシは出ていますがノーバイト。

一通り探って反応がないことを確認してからジグで底から中層付近を探ってみます。

いつもは60gを多用するのですが今日は潮が速いので80gを使用。

かなりイイカンジに潮が流れているので集中して1時間半くらい休まずやってみましたがノーバイト。

ま~これが普通の結果です。


その後今日の切り札ロックフィッシュ狙い!汗

するとなかなかの好反応。

狙いのアコウもかなり釣れて最後に青物(極小汗)もゲット!

本命のヒラマサは姿も見せませんでしたが今回はロックフィッシュに遊んでもらって助かりました汗

今日の釣果






●●●●●●●●●●今日の釣果●●●●●●●●●●

ヒデリゴ    30cm 1匹
アコウ  20~26cm 7匹
ガシラ  15~20cm 5匹

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

-------------使用タックル------------------------

ロッド      シマノ エクスセンス S900MH/R
リール     シマノ 11ツインパワー 4000XG
ライン      東レ シーバスPE パワーゲーム 1号 150m       
リーダー    クレハ シーガーグランドマックスFX 5号
シンカー    バレーヒル TGシンカー18 18g
ルアー     バークレー ガルプ!アライブ バグアンツ 3インチ (グリーンパンプキン)
         エコギア エコギアアクア バグアンツ 3インチ (A05) 
         エコギア エコギアアクア スイムシュリンプ 4インチ (A05)
                     
-------------------------------------------

シマノ(SHIMANO) エクスセンス S900MH/R
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S900MH/R


シリーズ中もっともパワーのあるロッドです。
かなりキャストフィールが良く、ルアーを飛ばすことにかけては他の追随を許さないほどです。

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000XG
シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000XG


2011年モデルのツインパワーは「X-SHIP」搭載。
08モデルよりさらに滑らかな回転、そしてパワー。
この4000XGはサーフゲームやライトショアジギなどで使い勝手がよいです。

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510


シーバスゲームだけでなくショアジギングにもあると大変重宝します。
魚を安全につかめるだけでなく重さも量れるのが良いです。
前モデルよりグリップパワーが数段アップしてしてつかみそこないも減りました。

バレーヒル(ValleyHill) TG SINKER 18
バレーヒル(ValleyHill) TG SINKER 18


やはりシンカーはタングステンに限ります!
感度、飛距離、操作性。
鉛に比べ、価格が高いですが私の釣りはタングステンじゃないと成立しません。

バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグジャータイプ
バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグジャータイプ


強烈なニオイで集魚効果抜群!
このワームを使ったら最後普通のワームは使えないです。
それほどこのワームは良く釣れます!!
  


Posted by 釣りキチ半蔵 at 00:00ロックフィッシュ

2012年09月21日

ライトゲーム

●釣行日 9月19日 ●天候 曇り ●中潮

今日は夜な夜なライトゲームでカマス狙いに漁港に釣りに行ってみました。

ポイントは漁港の常夜灯周り。

外向きはかなりうねりで荒れていたので少し内向きの船道になっているところ。

30センチほどのセイゴが時折見えるもののワームでは反応しません。
なので先日購入したプラグにチェンジ。

すると数投目にヒット。

セイゴ 25cm




その後本命もヒット。

カマス 25cm




その後同サイズのカマスをもう1匹追加。

そして外向きのサラシ周りを探ってみましたがチーバスのバイトはあるもののヒットには持ち込めませんでした。
時折60センチクラスも見えたのでそれを掛けてロッドのパワーをテストしたかったのですがそうは問屋が、、、汗



●●●●●●●今日の釣果●●●●●●●

セイゴ  25cm 1匹
カマス  25cm 2匹

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

-------------使用タックル------------------------

ロッド      シマノ ソアレ エクスチューン S610LS30
リール     シマノ ヴァンキッシュ C2000S
ハンドル    夢屋 カーディフ Mgダブルハンドル          
ライン      ユニチカ ザ ナイトゲーム メバル PE 3lb 150m
ルアー      マリア ポケッツ シャッド F45 (03H)
                                  
-------------------------------------------

シマノ(SHIMANO) ソアレ エクスチューン S610LS30
シマノ(SHIMANO) ソアレ エクスチューン S610LS30


異次元の軽さ、感度、パワー。
アジだけでなくライトゲーム全般に使えます。


シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000S
シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000S


このリール、繊細な釣りにはもしかしたらステラ以上かも!?
本当にローターの慣性が低く、ギアシステムはX-SHIPで恐ろしくノイズが少ないのでルアーの動きや抵抗の変化が分かりやすいです。

ゴーセン(GOSEN) MEBARIN(メバリン) 120m
ゴーセン(GOSEN) MEBARIN(メバリン) 120m

0.3号ですが強度は十分。
少々ヨレが気になりますがこの価格なら仕方がないでしょう。
風のある日は使いづらいです。


バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン


いろいろと難点もありますが良く釣れます。
ニューカラーも出てさらに選択の幅が広がりました。
強度UPとワームの直線性(復元力)が今後の課題でしょうか。

nalgene(ナルゲン) 広口丸形ボトル60ml
nalgene(ナルゲン) 広口丸形ボトル60ml

「ガルプ!アライブ」や「エコギア アクア」などの汁気のワームの携帯に非常に便利です。
この60mlは2インチまでのストレート系ワームには最適な大きさです。
この容器を使いだしてからガルプの汁漏れの恐怖から解放されました。

ドレス(DRESS) グラスパー デリンジャー
ドレス(DRESS) グラスパー デリンジャー


小型のフィッシュグリップです。
価格の通り作りもしっかりしています。
なのでメバルやアジなどはもとより中型シーバスやチヌ、ヒラメなどにも十分使えます。

第一精工 オートキングフレーム 38-350T
第一精工 オートキングフレーム 38-350T


かなりコンパクトで収納時は他に類を見ない形状です。
ライトゲームで重宝します。
  


Posted by 釣りキチ半蔵 at 20:29アジング

2012年09月17日

調子に乗ってまたまたエギング。

●釣行日 9月14日 ●天候 晴れ ●中潮

今日は昨日のデカイカの余韻が残っているのでまたエギングに行きました。

ポイントはもちろん昨日のポイント。

はじめは3号のエギでやってみましたがやはり状況はシブい感じ。
なので2.5号Dにチェンジ。

それでも今日はかなりのシブさ汗

1時間で2杯(リリースサイズ)


その後何とかキープサイズを1杯釣ったらやめようと思いつつ続行。

すると今までのアタリの出かたとは明らかに違う活性の高そうなアタリが!

あわせると何とかキープサイズはありそうな引き。
あげてみると思った通りの胴長12センチ。

その後連発で何とか2桁釣果汗


今日の釣果





●●●●●●●今日の釣果●●●●●●●

アオリイカ 胴長8~13cm 10杯 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

-------------使用タックル------------------------

ロッド       オリムピック スーパーカラマレッティー エサゴナーレ GOSCES-862M-T
リール      シマノ 10ステラ C3000SDH
スプール     シマノ 夢屋 10ステラ PE0820 
リールスタンド  シマノ 夢屋 12アルミリールスタンド (ゴールド)
ライン      ユニチカ エギングスーパーPEⅡ WH 0.5号 150m       
リーダー    クレハ シーガーグランドマックスFX 2号
エギ       ヤマシタ エギ王Q ライブ 2.5号D
                 
-------------------------------------------

オリムピック(OLYMPIC) G/L スーパーカラマレッティーエサゴナーレ GOSCES-862M-T
オリムピック(OLYMPIC) G/L スーパーカラマレッティーエサゴナーレ GOSCES-862M-T

オリムピックのフラッグシップエギングロッド。
私が知る中では最高のエギングロッドです。
性能は言わずもがな、見た目も高級感に満ちています。


シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH


エギングスペシャルモデル。
2セットドラグ、ラピッドファイヤードラグノブ、Mgダブルハンドル。
すべてはエギングのための専用仕様。

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)


最高レベルの細さと強度。
私がこれまで使ってきた中で最高のラインです。
しかもこのWHはラインカラーがホワイトなので視認性も良く◎

クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品


私はエギング用のリーダーとしてこれを愛用しています。
抜群の信頼感。
しかもハードユーザーにはうれしい60m巻き。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE


  


Posted by 釣りキチ半蔵 at 20:08エギング

2012年09月14日

秋イカエギングでミラクル発生。

●釣行日 9月13日 ●天候 晴れ ●中潮

今日はまだ小さいのでガマンしていた秋イカエギングにガマンできずに行きました。

仕事の前に地磯のシャローを攻めて、、、

アオリイカ 胴長12cm




1時間半で7杯ガーン
ギリギリキープサイズのアオリイカが2杯タラ~
これは夜にリベンジするっきゃねー!


仕事を終えてまた一仕事ダッシュ

今度は地磯のディープ。

はじめは3号のエギで様子をみるも全くのノー感じ。

なので苦肉の策で2.5号Dにチェンジ。
そしてダート多めの秋イカ必釣ジャークで誘って水平フォールからのアップテンションフォールでテンション抜けのアタリが!
まず間違いなく10センチほどのミニミニなので軽くクイッとあわせるとあり得ない重みビックリ
そしてこの時期にあり得ないドラグ音がジィーーーーーーー!

これはおかしな事が起こってしまったと思いながらエサゴナーレの曲がりを楽しんで寄せてくるとやはりあり得ないデカさタラ~

もちろんタモやギャフは持っておらず、根性のハンドランディングパンチ

アオリイカ 胴長28cm




イッツ ミラクルハート

その後はどんどんサイズダウンしていき、結局9杯釣ってキープは2杯タラ~

でも会心の一撃が炸裂して大満足でリベンジを果たしました。

しかし日本海側は今年の秋シーズンはサイズも小さく、数も圧倒的に少ない感じです。
和歌山の方は数は多いとメジャクラのヒロセさんは言っていましたがこちらは、、、タラ~








●●●●●●●今日の釣果●●●●●●●

アオリイカ 胴長8~28cm 16杯 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

-------------使用タックル------------------------

ロッド       オリムピック スーパーカラマレッティー エサゴナーレ GOSCES-862M-T
リール      シマノ 10ステラ C3000SDH
スプール     シマノ 夢屋 10ステラ PE0820 
リールスタンド  シマノ 夢屋 12アルミリールスタンド (ゴールド)
ライン      ユニチカ エギングスーパーPEⅡ WH 0.5号 150m       
リーダー    クレハ シーガーグランドマックスFX 2号
エギ       ヤマシタ エギ王Q ライブ 2.5号D
         ヤマシタ エギ王Q ライブ 2.5号
         ヤマシタ エギ王Q 3号        
        
-------------------------------------------

オリムピック(OLYMPIC) SUPER CALAMARETTI GOSCS-862MH-HJ
オリムピック(OLYMPIC) スーパー カラマレッティー GOSCS-862MH-HJ


MHクラスのパワーで3.5号Dや4号Dのエギもキビキビと動かせます。
しかし硬いだけのロッドと違い腕への負担が少なくしかも超軽量で感度も良いです。

シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000HG
シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000HG


やはりエギングにもハイギアは有利です。
ロングロッドで大きくしゃくった後のラインスラックの処理やエギの回収。


リブレ(LIVRE) パーツ:Dハンドル Type6 シマノS2タイプ
リブレ(LIVRE) パーツ:Dハンドル Type6 シマノS2タイプ


私が探し求めていたのはこの高剛性、高感度。
すばらしい精度の高さです。
少し重いのが難点ですがそれ以外は100点です。

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)


最高レベルの細さと強度。
私がこれまで使ってきた中で最高のラインです。
しかもこのWHはラインカラーがホワイトなので視認性も良く◎

クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品


私はエギング用のリーダーとしてこれを愛用しています。
抜群の信頼感。
しかもハードユーザーにはうれしい60m巻き。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE


  


Posted by 釣りキチ半蔵 at 23:46エギング

2012年09月12日

調子にのってまたまたシーバス狙いに、、、

●釣行日 9月11日 ●天候 曇り ●長潮

今日も先日のように川にシーバス狙いに行きました。

現場に到着すると状況はかなり整っていて釣れそうな予感ハート

ルアーは先日のヒットルアーの「サイレントアサシン 99F」

本当は小型を避けるために12センチより大きめのルアーからはじめるのですがスナップがちょうど付いていたので汗

1投目で流れを確認しながらスローに巻いてみます。

そして2投目で速攻ヒットー!
重量感から先日と同じくらい(50センチ)のサイズ。
秒殺で手前まで寄せてランディングに入ろうとしたらフックアウト。
やはり50センチ弱のシーバスでした。
しかしまさかのバラシでちょっとショックガーン

しかし状況はかなり良いことは確実。

それからルアーチェンジをしながら1時間ほどねばって、ルアーを「ゴリアテ 145F」にチェンジ。

表層をドリフトさせながらデッドスローに巻いているとガツンッ!

まずまずの重みテヘッ
先ほどのバラシもあるので追いアワセを入れてファイト。

そして手前で少し弱らせてからランディング。

シーバス 64cm




ガリガリでしたが長さ的にはまずまずニコニコ

バラシもありましたが今日も1本捕れて良かったです。



●●●●●●●今日の釣果●●●●●●●

シーバス  64cm 1匹

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

-------------使用タックル------------------------

ロッド      シマノ エクスセンス S900MH/R
リール     シマノ 10ステラ C3000SDH
ハンドル    リブレ Mania's カスタム Wing98 ガンメタ/ゴールド&ファイヤーノブ 
ライン      サンライン PE-EGI HG 0.8号 120m       
リーダー    クレハ シーガーグランドマックスFX 4号
ルアー     シマノ エクスセンス ゴリアテ AR-C 145F (ボラコノシロ)
                                  
-------------------------------------------

シマノ(SHIMANO) エクスセンス S900MH/R
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S900MH/R


シリーズ中もっともパワーのあるロッドです。
かなりキャストフィールが良く、ルアーを飛ばすことにかけては他の追随を許さないほどです。


シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH


頂点を極める者のために。ステラ。
ステラは魔界からの贈り物。


スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510


見た目も機能も最高のフィッシュグリップです。
前モデルよりグリップパワーも上がっています。
先端の形状も見直されてランディングミスが減りました。

シマノ(SHIMANO) XM-145J エクスセンス ゴリアテ 145F AR-C
シマノ(SHIMANO) XM-145J エクスセンス ゴリアテ 145F AR-C


ボリュームのあるボディーでランカークラスを引き寄せます。
スローでもしっかり泳ぎ、使いやすいです。
AR-Cシステム搭載で飛距離も申し分ないです。
  


Posted by 釣りキチ半蔵 at 21:18シーバス