2023年06月30日
雨でもエギング。
●釣行日 6月26日(月)
●天候 雨
●潮 小潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 西2m
---------------
今日は仕事帰りに地磯にエギングに行ってみました。
ポイントの磯に午後4時半に到着。
今日はかなり激しい雨なのでカッパフル装備です。
早速準備をしてエギング開始です。
エギをキャストして潮の感じを確かめてみると今日は沖はほとんど流れておらず手前は逆潮になっている状況。
全く動いていないよりはマシですが厳しい状況。
しかし風、波が無いので集中してやってみます。
けっこうな雨の中頑張っていると知り合いのK君がカッパを着て登場。
彼は今シーズンはアオリイカの釣果が未だ無いらしいので今日は雨だけど頑張って来たとの事。
それから2人でエギング。
しかし、やはり潮が悪くなかなか釣れそうな状況ではない。
けっこう頑張りましたが午後6時をまわって納竿前の最後の1投。
最後の1投なので手前までねちっこく攻めているとまさかのヒット!
釣れるとは思っていなかったのでかなりうれしいヒット。

今日はタモを家に忘れてきていてK君がハンドランディングしてくれました
K君ありがとう。
貴重な1杯。
この1杯は私が1人でやっていたら釣れなかった1杯だったのでK君にはホントに感謝です。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長33cm 1300g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
●天候 雨
●潮 小潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 西2m
---------------
今日は仕事帰りに地磯にエギングに行ってみました。
ポイントの磯に午後4時半に到着。
今日はかなり激しい雨なのでカッパフル装備です。
早速準備をしてエギング開始です。
エギをキャストして潮の感じを確かめてみると今日は沖はほとんど流れておらず手前は逆潮になっている状況。
全く動いていないよりはマシですが厳しい状況。
しかし風、波が無いので集中してやってみます。
けっこうな雨の中頑張っていると知り合いのK君がカッパを着て登場。
彼は今シーズンはアオリイカの釣果が未だ無いらしいので今日は雨だけど頑張って来たとの事。
それから2人でエギング。
しかし、やはり潮が悪くなかなか釣れそうな状況ではない。
けっこう頑張りましたが午後6時をまわって納竿前の最後の1投。
最後の1投なので手前までねちっこく攻めているとまさかのヒット!
釣れるとは思っていなかったのでかなりうれしいヒット。
アオリイカ 胴長33cm 1300g

今日はタモを家に忘れてきていてK君がハンドランディングしてくれました

K君ありがとう。
貴重な1杯。
この1杯は私が1人でやっていたら釣れなかった1杯だったのでK君にはホントに感謝です。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長33cm 1300g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
2023年06月29日
春イカエギング、シーズン後半で大爆発★
●釣行日 6月22日(木)
●天候 曇りのち雨
●潮 中潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南1m
---------------
今日は仕事帰りに地磯にエギングに行ってみました。
ポイントの磯に午後4時半に到着。
少し雨が降っていましたが無風ベタ凪で最高のエギング日和。
期待は高まります。
早速準備をしてエギング開始です。
なん投かエギをキャストしてやっていると潮の流れはゆっくり流れている感じ。
ですが時折水道になっているところから強い流れが沖に向かって出ておりそこが狙い目な感じ。
エギングを開始して約40分。
また水道から強い流れが出てきたのでそのタイミングで流れの筋にエギをキャスト。
ボトムを取ってから軽くしゃくってテンションフォールさせていると良いアタリが!
すかさずアワセを入れるとヒット!
なかなかの引きで良型を確信。
ファイトを楽しみながら寄せてきてタモ入れをしてゲット。

少しほっそりしていて胴長の割には目方が無かったです。
でも狙って獲った1杯は最高です。
その30分後。
またまた同じパターンでヒット!
しかし、ファイト中に変な感触。
バレそうな気がしたのですがなんとか運よく持ちこたえてランディングに成功。

これまたオスのアオリイカ。
その1時間後。
これまた同じパターンでヒット!

まさかの3杯目。
今年はハズレ年でかなり苦戦しましたがシーズン終盤で先週に引き続き今日も3杯の釣果。
しかも今日は最高のエギング日和で自分の釣りができました。
今日の釣行はユーチューブでもあげているので良かったらチャンネル登録、高評価よろしくお願いします
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長38cm 1720g 1杯
アオリイカ 胴長32cm 1180g 1杯
アオリイカ 胴長30cm 1030g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
●天候 曇りのち雨
●潮 中潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南1m
---------------
今日は仕事帰りに地磯にエギングに行ってみました。
ポイントの磯に午後4時半に到着。
少し雨が降っていましたが無風ベタ凪で最高のエギング日和。
期待は高まります。
早速準備をしてエギング開始です。
なん投かエギをキャストしてやっていると潮の流れはゆっくり流れている感じ。
ですが時折水道になっているところから強い流れが沖に向かって出ておりそこが狙い目な感じ。
エギングを開始して約40分。
また水道から強い流れが出てきたのでそのタイミングで流れの筋にエギをキャスト。
ボトムを取ってから軽くしゃくってテンションフォールさせていると良いアタリが!
すかさずアワセを入れるとヒット!
なかなかの引きで良型を確信。
ファイトを楽しみながら寄せてきてタモ入れをしてゲット。
アオリイカ 胴長38cm 1720g

少しほっそりしていて胴長の割には目方が無かったです。
でも狙って獲った1杯は最高です。
その30分後。
またまた同じパターンでヒット!
しかし、ファイト中に変な感触。
バレそうな気がしたのですがなんとか運よく持ちこたえてランディングに成功。
アオリイカ 胴長32cm 1180g

これまたオスのアオリイカ。
その1時間後。
これまた同じパターンでヒット!
アオリイカ 胴長30cm 1030g

まさかの3杯目。
今年はハズレ年でかなり苦戦しましたがシーズン終盤で先週に引き続き今日も3杯の釣果。
しかも今日は最高のエギング日和で自分の釣りができました。
今日の釣行はユーチューブでもあげているので良かったらチャンネル登録、高評価よろしくお願いします

★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長38cm 1720g 1杯
アオリイカ 胴長32cm 1180g 1杯
アオリイカ 胴長30cm 1030g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
2023年06月15日
Xデー。
●釣行日 6月14日(水)
●天候 雨
●潮 若潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南2m
---------------
今日も休みで釣友のT君(まぎらわしいですがTとT君は別人物)とエギング行ってみました。
今日は雨の予報でしたがそんなのかんけーねー!
ポイントの磯には今日はT君が先行。
私は少し遅れて到着。
ポツリポツリと雨が小降りでしたがカッパフル装備で挑みました。
時合まで潮の流れをチェックしながらの釣り。
イイ感じではないが悪くはない。
そう思いながらエギングをしていると時合突入の1発は私!
沖の潮が若干流れているボトム付近を軽めのシャクリでエギを動かしてテンションフォール。
するとボトムに着くには少し早いタイミングでフッとテンションが抜けたのでアワセを入れるとヒット。
イイ感じの重量感。
しかもファイト中にドラグを出すサイズ。
2キロクラスの可能性もある!
そう思いながらファイト。
磯際まで寄せてタモ入れをしてゲット。

一発目から2キロ
今シーズン自己最大サイズ。
T君が記念のブツ持ち写真を撮ってくれて思い出に残る1杯に。
その後、潮が良い感じで釣れそうな状況。
しかし、雨が土砂降りになり潮も刻一刻と変化していく難しい状況。
そんななか私がエギのフォールに全集中していると待望の良型特有のアタリが!!!
すかさずキタッ!と言いながら合わせると。
スカッ!?
乗らず。
T君にデカイのが抱いてくるで~っと言いながらエギをステイ。
するとエギをステイして3カウントくらいでジワ~~~ッと持って行ったのでキタデ~っと言いながらフッキング。
ズドン!
ヒット!
これもやっぱり良型の引き。

あわや2キロアップ2連発になるところでした
そして時合は終了。
まったりモードに入ってからも時折いい感じの流れを感じる場所があるので続投。
T君はお仕事のため午前6時に撤収。
私はその後も雨の中続投を決意。
すると6時過ぎにエギをボトムから3回ほど軽くシャクリ、テンションフォールさせていると5カウントくらいで糸ふけのアタリ。
アワセるとヒット!

先の2杯の前では小さく見えますがまずまずのサイズのこれまたオスのアオリイカ。
それから6時半までやって俺も少し職場に用事があるので泣く泣く納竿としました。
しかしながら本日はキロアップ3杯の釣果。
雨の中頑張った甲斐あって最高の釣果に恵まれました
小さなことかもしれませんが高性能のレインウェアのおかげで雨の中でも快適な釣りが出しました。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長38cm 2010g 1杯
アオリイカ 胴長37cm 1940g 1杯
アオリイカ 胴長34cm 1310g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
●天候 雨
●潮 若潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南2m
---------------
今日も休みで釣友のT君(まぎらわしいですがTとT君は別人物)とエギング行ってみました。
今日は雨の予報でしたがそんなのかんけーねー!
ポイントの磯には今日はT君が先行。
私は少し遅れて到着。
ポツリポツリと雨が小降りでしたがカッパフル装備で挑みました。
時合まで潮の流れをチェックしながらの釣り。
イイ感じではないが悪くはない。
そう思いながらエギングをしていると時合突入の1発は私!
沖の潮が若干流れているボトム付近を軽めのシャクリでエギを動かしてテンションフォール。
するとボトムに着くには少し早いタイミングでフッとテンションが抜けたのでアワセを入れるとヒット。
イイ感じの重量感。
しかもファイト中にドラグを出すサイズ。
2キロクラスの可能性もある!
そう思いながらファイト。
磯際まで寄せてタモ入れをしてゲット。
アオリイカ 胴長38cm 2010g

一発目から2キロ

今シーズン自己最大サイズ。
T君が記念のブツ持ち写真を撮ってくれて思い出に残る1杯に。
その後、潮が良い感じで釣れそうな状況。
しかし、雨が土砂降りになり潮も刻一刻と変化していく難しい状況。
そんななか私がエギのフォールに全集中していると待望の良型特有のアタリが!!!
すかさずキタッ!と言いながら合わせると。
スカッ!?
乗らず。
T君にデカイのが抱いてくるで~っと言いながらエギをステイ。
するとエギをステイして3カウントくらいでジワ~~~ッと持って行ったのでキタデ~っと言いながらフッキング。
ズドン!
ヒット!
これもやっぱり良型の引き。
アオリイカ 胴長37cm 1940g

あわや2キロアップ2連発になるところでした

そして時合は終了。
まったりモードに入ってからも時折いい感じの流れを感じる場所があるので続投。
T君はお仕事のため午前6時に撤収。
私はその後も雨の中続投を決意。
すると6時過ぎにエギをボトムから3回ほど軽くシャクリ、テンションフォールさせていると5カウントくらいで糸ふけのアタリ。
アワセるとヒット!
アオリイカ 胴長33cm 1310g

先の2杯の前では小さく見えますがまずまずのサイズのこれまたオスのアオリイカ。
それから6時半までやって俺も少し職場に用事があるので泣く泣く納竿としました。
しかしながら本日はキロアップ3杯の釣果。
雨の中頑張った甲斐あって最高の釣果に恵まれました

小さなことかもしれませんが高性能のレインウェアのおかげで雨の中でも快適な釣りが出しました。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長38cm 2010g 1杯
アオリイカ 胴長37cm 1940g 1杯
アオリイカ 胴長34cm 1310g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
2023年06月14日
釣友Tと仲良くアオリイカを快釣。
●釣行日 6月13日(火)
●天候 晴れ
●潮 長潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南1m
---------------
今日は釣友Tとエギング行ってみました。
Tは午前2時過ぎに私は2時半くらいに磯に到着。
早速準備をしてエギング開始です。
とりあえず潮の感じをチェック。
するといつものように若干右に流れる潮。
悪くはないけど良くもない感じ。
時合までに流しで雑談をしながらやっていると午前4時前。
そうそろそろ朝マズメのチャンスタイム突入かと集中しているとエギをテンションフォール中にス~ッとテンションが抜けたので着底かもと思ったけど聞き合わせを入れてみるとズドンッ!
ヒット!
まずまずの重量感。
磯際まで寄せてタモ入れをしてゲット。

いいサイズのメスのアオリイカ。
うれしい1杯
これでTにプレッシャーがかかってしまいましたが私の心配は徒労に終わってTもヒット。
なかなかの引き。
寄せてくるとやはり良型のアオリイカ。
いつもなら自分のタモですくってやるのですが私も自分の釣りが忙しいのでセルフサービスでTのギャフ入れを見物してるとまさかのギャフがけ失敗でバラシ、、、
マジか~!!!
2人とも衝撃を受けているとまさかの展開でまだエギに付いていてリベンジマッチ。
またバラしたらかわいそうなので私がギャフ入れをレクチャー。
ちょっと1回失敗しましたが無事に取り込んでゲット。
1.6kgのオスのアオリイカ。
ナイスサイズ。
これで2人とも安打。
その後、時合終了かと思ったらTが秋イカサイズのアオリイカを追加。
1対2
私も対抗意識を燃やして頑張りましたが完全に夜が明けてまったりモード。
しかし、今日は9時くらいまでやる予定だったので続投。
結局3時間以上釣れないままタイムアップかと思ったのですがまさかの私に待望の2ndヒット。

これもキロアップのメスのアオリイカ。
2対2
仲良く2杯づつの釣果でストップフィッシングです。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長32cm 1400g 1杯
アオリイカ 胴長29cm 1100g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
●天候 晴れ
●潮 長潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南1m
---------------
今日は釣友Tとエギング行ってみました。
Tは午前2時過ぎに私は2時半くらいに磯に到着。
早速準備をしてエギング開始です。
とりあえず潮の感じをチェック。
するといつものように若干右に流れる潮。
悪くはないけど良くもない感じ。
時合までに流しで雑談をしながらやっていると午前4時前。
そうそろそろ朝マズメのチャンスタイム突入かと集中しているとエギをテンションフォール中にス~ッとテンションが抜けたので着底かもと思ったけど聞き合わせを入れてみるとズドンッ!
ヒット!
まずまずの重量感。
磯際まで寄せてタモ入れをしてゲット。
アオリイカ 胴長32cm 1400g

いいサイズのメスのアオリイカ。
うれしい1杯

これでTにプレッシャーがかかってしまいましたが私の心配は徒労に終わってTもヒット。
なかなかの引き。
寄せてくるとやはり良型のアオリイカ。
いつもなら自分のタモですくってやるのですが私も自分の釣りが忙しいのでセルフサービスでTのギャフ入れを見物してるとまさかのギャフがけ失敗でバラシ、、、

マジか~!!!
2人とも衝撃を受けているとまさかの展開でまだエギに付いていてリベンジマッチ。
またバラしたらかわいそうなので私がギャフ入れをレクチャー。
ちょっと1回失敗しましたが無事に取り込んでゲット。
1.6kgのオスのアオリイカ。
ナイスサイズ。
これで2人とも安打。
その後、時合終了かと思ったらTが秋イカサイズのアオリイカを追加。
1対2

私も対抗意識を燃やして頑張りましたが完全に夜が明けてまったりモード。
しかし、今日は9時くらいまでやる予定だったので続投。
結局3時間以上釣れないままタイムアップかと思ったのですがまさかの私に待望の2ndヒット。
アオリイカ 胴長29cm 1100g

これもキロアップのメスのアオリイカ。
2対2

仲良く2杯づつの釣果でストップフィッシングです。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長32cm 1400g 1杯
アオリイカ 胴長29cm 1100g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
2023年06月13日
今日は仕事が早かった。
●釣行日 6月11日(日)
●天候 晴れ
●潮 小潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南0m
---------------
今日はサビ残で1時間遅れで現場に到着。
少し時合は過ぎた気がしますが早速準備をしてエギング開始。
エギをキャストして着底させて軽くしゃくって潮を感じているとまだイケそうな感じで沖に払い出している良い底潮がある感じ。
集中してやっているとテンションフォール中に不意にテンションが抜けたのでアワセを入れるとヒット。
サイズ的にはたいしたことは無いけど1投目でのヒット。
ゆっくり寄せてきてタモ入れをしてゲット。

小型ですがオスのアオリイカ。
1投目のヒットは今シーズン初。
これはアオリイカ上向きの兆候か!?
そして追加を狙うべく続投。
しかしその後は最初に感じた良い潮は無くなり結局1杯のみの釣果で終了です。
残業が無かったらまだ釣れてたのに
しかしながら昨日と同じパターンで釣れたのでこれは明日以降もいい釣りができそうです。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長25cm 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
●天候 晴れ
●潮 小潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南0m
---------------
今日はサビ残で1時間遅れで現場に到着。
少し時合は過ぎた気がしますが早速準備をしてエギング開始。
エギをキャストして着底させて軽くしゃくって潮を感じているとまだイケそうな感じで沖に払い出している良い底潮がある感じ。
集中してやっているとテンションフォール中に不意にテンションが抜けたのでアワセを入れるとヒット。
サイズ的にはたいしたことは無いけど1投目でのヒット。
ゆっくり寄せてきてタモ入れをしてゲット。
アオリイカ 胴長25cm

小型ですがオスのアオリイカ。
1投目のヒットは今シーズン初。
これはアオリイカ上向きの兆候か!?
そして追加を狙うべく続投。
しかしその後は最初に感じた良い潮は無くなり結局1杯のみの釣果で終了です。
残業が無かったらまだ釣れてたのに

しかしながら昨日と同じパターンで釣れたのでこれは明日以降もいい釣りができそうです。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長25cm 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
2023年06月11日
久々に2杯の釣果。
●釣行日 6月10日(土)
●天候 曇り
●潮 小潮
●波高 0.2m
●周期 3秒
●風 南1m
---------------
今日は朝に狙いのポイントへ入れなかったので夕方も様子を見に行ってみました。
すると先行者が1人いましたが知り合いなので隣に入らせてもらうことに。
そしてエギングの準備をしていると先行者の方がヒット。
ファイトを見守り私がタモ入れを手伝ってゲット。
1キロクラスのメスのアオリイカ。
これは幸先が良い。
私も準備をしてエギング開始。
すると先行者の方またまたヒット。
さっきのアオリイカよりも小さそうなのでランディングはセルフサービスでと思ったらその方まさかのハンドランディングでまさかのバラシ
そんなこんなで私も集中してやっていると今日はかなり潮が良い感じ。
その潮も良い感じで沖に払いで出していていかにも釣れそう。
エギを通して潮を感じているとグ~ッと重みを感じたのでアワセをいてるとヒット!
あまり大きそうではないのでゴリゴリで寄せてタモ入れをしてゲット。

1キロ弱のオスのアオリイカ。
その後、また同じポイントで今度はラインをプンッとはじくようなアタリが!
アワセを入れるとヒット!
今度はそこそこの重み。
磯際まで寄せてきてタモ入れをしてゲット。

うれし~
今年は大苦戦でこんな思った通りのエギング出来たのは初めてです。
そして潮が緩んでいつもおまったり感。
例年ならこんな感じでも釣れるのですが今年はシビア。
ちょっと弱気になっていると隣の方がまたまたヒット。
今度はなかなかのサイズで自分でギャフ入れをされてゲット。
1.5kgのオスのアオリイカ。
ナイスサイズ
その後も2人で日没まで頑張りましたがこれ以上の追加は無く、私は午後7時半に納竿としました。
とはいえ朝のリベンジを果たせました。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長29cm 1杯
アオリイカ 胴長32cm 1310g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
●天候 曇り
●潮 小潮
●波高 0.2m
●周期 3秒
●風 南1m
---------------
今日は朝に狙いのポイントへ入れなかったので夕方も様子を見に行ってみました。
すると先行者が1人いましたが知り合いなので隣に入らせてもらうことに。
そしてエギングの準備をしていると先行者の方がヒット。
ファイトを見守り私がタモ入れを手伝ってゲット。
1キロクラスのメスのアオリイカ。
これは幸先が良い。
私も準備をしてエギング開始。
すると先行者の方またまたヒット。
さっきのアオリイカよりも小さそうなのでランディングはセルフサービスでと思ったらその方まさかのハンドランディングでまさかのバラシ

そんなこんなで私も集中してやっていると今日はかなり潮が良い感じ。
その潮も良い感じで沖に払いで出していていかにも釣れそう。
エギを通して潮を感じているとグ~ッと重みを感じたのでアワセをいてるとヒット!
あまり大きそうではないのでゴリゴリで寄せてタモ入れをしてゲット。
アオリイカ 胴長29cm

1キロ弱のオスのアオリイカ。
その後、また同じポイントで今度はラインをプンッとはじくようなアタリが!
アワセを入れるとヒット!
今度はそこそこの重み。
磯際まで寄せてきてタモ入れをしてゲット。
アオリイカ 胴長32cm 1310g

うれし~

今年は大苦戦でこんな思った通りのエギング出来たのは初めてです。
そして潮が緩んでいつもおまったり感。
例年ならこんな感じでも釣れるのですが今年はシビア。
ちょっと弱気になっていると隣の方がまたまたヒット。
今度はなかなかのサイズで自分でギャフ入れをされてゲット。
1.5kgのオスのアオリイカ。
ナイスサイズ

その後も2人で日没まで頑張りましたがこれ以上の追加は無く、私は午後7時半に納竿としました。
とはいえ朝のリベンジを果たせました。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長29cm 1杯
アオリイカ 胴長32cm 1310g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
2023年06月11日
キツイ。
●釣行日 6月10日(土)
●天候 晴れ
●潮 小潮
●波高 0.5m
●周期 4秒
●風 南2m
---------------
今日は休みなので早起き?してエギングに行ってみました。
いつも土曜には絶対に先行者が居るので今日は午前1時にポイントへ。
しかし!それでも先行者が!!!
ブチ切れそうになりましたが釣り場のポイント争いは早い者勝ちが鉄則。
泣く泣く他のポイントへ。
今日はかなり状況が良いのでこのポイントでもワンチャンありそう。
しかし、期待とは裏腹にノーバイト。
午前3時半。
頑張ってやっているとテンションフォール中にプンッとアタリが!
アワセるとヒット!
しかし!明らかにコウイカっぽい重み。
釣れたのは、、、

アタリからアオリイカを期待したのですがまさかのコウイカ
その後、午前5時半までやりましたが狙いのアオリイカは釣れませんでした。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
コウイカ 胴長17cm 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
●天候 晴れ
●潮 小潮
●波高 0.5m
●周期 4秒
●風 南2m
---------------
今日は休みなので早起き?してエギングに行ってみました。
いつも土曜には絶対に先行者が居るので今日は午前1時にポイントへ。
しかし!それでも先行者が!!!
ブチ切れそうになりましたが釣り場のポイント争いは早い者勝ちが鉄則。
泣く泣く他のポイントへ。
今日はかなり状況が良いのでこのポイントでもワンチャンありそう。
しかし、期待とは裏腹にノーバイト。
午前3時半。
頑張ってやっているとテンションフォール中にプンッとアタリが!
アワセるとヒット!
しかし!明らかにコウイカっぽい重み。
釣れたのは、、、
コウイカ 胴長17cm

アタリからアオリイカを期待したのですがまさかのコウイカ

その後、午前5時半までやりましたが狙いのアオリイカは釣れませんでした。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
コウイカ 胴長17cm 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
2023年06月10日
久々のアオリイカ。
●釣行日 6月5日(月)
●天候 曇り
●潮 大潮
●波高 0.5m
●周期 5秒
●風 西2m
---------------
今日は前哨戦という事で仕事帰りに夕マズメエギングに行ってみました。
海のコンディションはそこそこ。
そんなに良くはないですが明日、明後日が連休なので調査もかねての釣行。
なかなかうねりでテンションが均一にかけれないなか集中してやっているとプンッとラインにアタリが出たのであわせるとヒット!

小さいですが久々の釣果なのでうれしかったです。
これで明日への弾みも付いたので今日はこれで納竿としました。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長25cm 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
●天候 曇り
●潮 大潮
●波高 0.5m
●周期 5秒
●風 西2m
---------------
今日は前哨戦という事で仕事帰りに夕マズメエギングに行ってみました。
海のコンディションはそこそこ。
そんなに良くはないですが明日、明後日が連休なので調査もかねての釣行。
なかなかうねりでテンションが均一にかけれないなか集中してやっているとプンッとラインにアタリが出たのであわせるとヒット!
アオリイカ 胴長25cm

小さいですが久々の釣果なのでうれしかったです。
これで明日への弾みも付いたので今日はこれで納竿としました。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長25cm 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------