2023年06月15日
Xデー。
●釣行日 6月14日(水)
●天候 雨
●潮 若潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南2m
---------------
今日も休みで釣友のT君(まぎらわしいですがTとT君は別人物)とエギング行ってみました。
今日は雨の予報でしたがそんなのかんけーねー!
ポイントの磯には今日はT君が先行。
私は少し遅れて到着。
ポツリポツリと雨が小降りでしたがカッパフル装備で挑みました。
時合まで潮の流れをチェックしながらの釣り。
イイ感じではないが悪くはない。
そう思いながらエギングをしていると時合突入の1発は私!
沖の潮が若干流れているボトム付近を軽めのシャクリでエギを動かしてテンションフォール。
するとボトムに着くには少し早いタイミングでフッとテンションが抜けたのでアワセを入れるとヒット。
イイ感じの重量感。
しかもファイト中にドラグを出すサイズ。
2キロクラスの可能性もある!
そう思いながらファイト。
磯際まで寄せてタモ入れをしてゲット。

一発目から2キロ
今シーズン自己最大サイズ。
T君が記念のブツ持ち写真を撮ってくれて思い出に残る1杯に。
その後、潮が良い感じで釣れそうな状況。
しかし、雨が土砂降りになり潮も刻一刻と変化していく難しい状況。
そんななか私がエギのフォールに全集中していると待望の良型特有のアタリが!!!
すかさずキタッ!と言いながら合わせると。
スカッ!?
乗らず。
T君にデカイのが抱いてくるで~っと言いながらエギをステイ。
するとエギをステイして3カウントくらいでジワ~~~ッと持って行ったのでキタデ~っと言いながらフッキング。
ズドン!
ヒット!
これもやっぱり良型の引き。

あわや2キロアップ2連発になるところでした
そして時合は終了。
まったりモードに入ってからも時折いい感じの流れを感じる場所があるので続投。
T君はお仕事のため午前6時に撤収。
私はその後も雨の中続投を決意。
すると6時過ぎにエギをボトムから3回ほど軽くシャクリ、テンションフォールさせていると5カウントくらいで糸ふけのアタリ。
アワセるとヒット!

先の2杯の前では小さく見えますがまずまずのサイズのこれまたオスのアオリイカ。
それから6時半までやって俺も少し職場に用事があるので泣く泣く納竿としました。
しかしながら本日はキロアップ3杯の釣果。
雨の中頑張った甲斐あって最高の釣果に恵まれました
小さなことかもしれませんが高性能のレインウェアのおかげで雨の中でも快適な釣りが出しました。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長38cm 2010g 1杯
アオリイカ 胴長37cm 1940g 1杯
アオリイカ 胴長34cm 1310g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
●天候 雨
●潮 若潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南2m
---------------
今日も休みで釣友のT君(まぎらわしいですがTとT君は別人物)とエギング行ってみました。
今日は雨の予報でしたがそんなのかんけーねー!
ポイントの磯には今日はT君が先行。
私は少し遅れて到着。
ポツリポツリと雨が小降りでしたがカッパフル装備で挑みました。
時合まで潮の流れをチェックしながらの釣り。
イイ感じではないが悪くはない。
そう思いながらエギングをしていると時合突入の1発は私!
沖の潮が若干流れているボトム付近を軽めのシャクリでエギを動かしてテンションフォール。
するとボトムに着くには少し早いタイミングでフッとテンションが抜けたのでアワセを入れるとヒット。
イイ感じの重量感。
しかもファイト中にドラグを出すサイズ。
2キロクラスの可能性もある!
そう思いながらファイト。
磯際まで寄せてタモ入れをしてゲット。
アオリイカ 胴長38cm 2010g

一発目から2キロ

今シーズン自己最大サイズ。
T君が記念のブツ持ち写真を撮ってくれて思い出に残る1杯に。
その後、潮が良い感じで釣れそうな状況。
しかし、雨が土砂降りになり潮も刻一刻と変化していく難しい状況。
そんななか私がエギのフォールに全集中していると待望の良型特有のアタリが!!!
すかさずキタッ!と言いながら合わせると。
スカッ!?
乗らず。
T君にデカイのが抱いてくるで~っと言いながらエギをステイ。
するとエギをステイして3カウントくらいでジワ~~~ッと持って行ったのでキタデ~っと言いながらフッキング。
ズドン!
ヒット!
これもやっぱり良型の引き。
アオリイカ 胴長37cm 1940g

あわや2キロアップ2連発になるところでした

そして時合は終了。
まったりモードに入ってからも時折いい感じの流れを感じる場所があるので続投。
T君はお仕事のため午前6時に撤収。
私はその後も雨の中続投を決意。
すると6時過ぎにエギをボトムから3回ほど軽くシャクリ、テンションフォールさせていると5カウントくらいで糸ふけのアタリ。
アワセるとヒット!
アオリイカ 胴長33cm 1310g

先の2杯の前では小さく見えますがまずまずのサイズのこれまたオスのアオリイカ。
それから6時半までやって俺も少し職場に用事があるので泣く泣く納竿としました。
しかしながら本日はキロアップ3杯の釣果。
雨の中頑張った甲斐あって最高の釣果に恵まれました

小さなことかもしれませんが高性能のレインウェアのおかげで雨の中でも快適な釣りが出しました。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長38cm 2010g 1杯
アオリイカ 胴長37cm 1940g 1杯
アオリイカ 胴長34cm 1310g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------