2016年10月18日
今年はアオリイカ好調なんて誰が言ったの???
●釣行日 10月17日(月)
●天候 晴れ
●潮 大潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 北東1m
---------------
今日は抜群のエギング日和なのでナイトエギングに行ってみました。
K君も同行です。
ポイントの地磯に午後7時ごろに到着。
早速漁港の沖向きテトラからエギング開始です。
しかし、思った通り全く反応無し。
なので私はK君に一声かけて地磯側に移動。
潮流の早いエリアです。
そこでエギを3号Dにチェンジ。
そしてボトムを中心に丹念に探ってみましたが相変わらずノーバイト。
なのでまたまたポイント移動。
地磯の岬になっているポイントです。
ここでもアタリは全くなくボウズを覚悟。
そして最後の1投。
ボトムをとって、2段シャクリ、そしてテンションフォール。
するとフワッと軽くなるアタリが!
すかさずアワセを入れるとヒット!!!

サイズは少し小さめでしたがボウズを覚悟した最後の1投でのヒットなのでうれしかったです。
その後、続投。
そしてなんとか合計3杯をひねり出し今日の釣行は終了です。
当然このシビアな状況ではK君はボウズ。
誰が今年はアオリイカ好調なんて言っているのか聞いてみたいもんです。
★★★★★今日の釣果★★★★★
アオリイカ 胴長12~16cm 3杯
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
オリムピック スーパーカラマレッティー エサゴナーレ 862M-T
リール
シマノ 14 ステラ C3000SDH
スプール
シマノ 夢屋 14ステラ 2500 F6スプール
ハンドル
メガテック リブレ ウイング 100 イエローライン
リールスタンド
メガテック リブレ 特注カスタムバランサー C1 (ブラック/ゴールド)
ライン
ユニチカ エギングスーパーPEⅡ WH 0.5号 150m
リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 2号
エギ
ヤマシタ エギ王Q ライブ 2.5号D
-----------------------
●天候 晴れ
●潮 大潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 北東1m
---------------
今日は抜群のエギング日和なのでナイトエギングに行ってみました。
K君も同行です。
ポイントの地磯に午後7時ごろに到着。
早速漁港の沖向きテトラからエギング開始です。
しかし、思った通り全く反応無し。
なので私はK君に一声かけて地磯側に移動。
潮流の早いエリアです。
そこでエギを3号Dにチェンジ。
そしてボトムを中心に丹念に探ってみましたが相変わらずノーバイト。
なのでまたまたポイント移動。
地磯の岬になっているポイントです。
ここでもアタリは全くなくボウズを覚悟。
そして最後の1投。
ボトムをとって、2段シャクリ、そしてテンションフォール。
するとフワッと軽くなるアタリが!
すかさずアワセを入れるとヒット!!!
アオリイカ 胴長15cm

サイズは少し小さめでしたがボウズを覚悟した最後の1投でのヒットなのでうれしかったです。
その後、続投。
そしてなんとか合計3杯をひねり出し今日の釣行は終了です。
当然このシビアな状況ではK君はボウズ。
誰が今年はアオリイカ好調なんて言っているのか聞いてみたいもんです。
★★★★★今日の釣果★★★★★
アオリイカ 胴長12~16cm 3杯
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
オリムピック スーパーカラマレッティー エサゴナーレ 862M-T
リール
シマノ 14 ステラ C3000SDH
スプール
シマノ 夢屋 14ステラ 2500 F6スプール
ハンドル
メガテック リブレ ウイング 100 イエローライン
リールスタンド
メガテック リブレ 特注カスタムバランサー C1 (ブラック/ゴールド)
ライン
ユニチカ エギングスーパーPEⅡ WH 0.5号 150m
リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 2号
エギ
ヤマシタ エギ王Q ライブ 2.5号D
-----------------------
2016年10月03日
エギング日和。
●釣行日 10月2日(日)
●天候 晴れ
●潮 大潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南3m
---------------
今日は夜に漁港のディープを攻めてみました。
ポイントに午後8時半に入釣。
とりあえずエギは3号。
キャストして着底後、ワンアクション入れてテンションフォール。
じわ~っとエギの重みをティップに感じていると一瞬フワッと軽くなるアタリが!
すかさずアワセを入れるとズシン。
ヒット!
今シーズン初の1投目のヒット。
引きからしてなかなかのサイズか?
じっくり寄せてきて抜き上げてゲット。

1投目から幸先の良いスタート。
その後、サイズダウンを繰り返し何とか3杯ゲット。
それから1時間アタリ無し。
なのでたまらずエギを2.5号Dにサイズダウン。
そして泣きの1杯をゲットして今日は終了です。
1投目からヒットしてアタリの出方も活性が良い時の感じだったので期待しましたが終わってみればシビアな状況でした。
台風が来たらさらにシビアになりそうなので今のうちにまた行ってみます。
★★★★★今日の釣果★★★★★
アオリイカ 胴長15~18cm 4杯
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
オリムピック スーパーカラマレッティー エサゴナーレ 862M-T
リール
シマノ 14 ステラ C3000SDH
スプール
シマノ 夢屋 14ステラ 2500 F6スプール
ハンドル
リブレ ウイング 100 フィーノ (ガンメタ-ゴールド)
リールスタンド
メガテック リブレ 特注カスタムバランサー C1 (ブラック/ゴールド)
ライン
ユニチカ エギングスーパーPEⅡ WH 0.5号 150m
リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 2号
エギ
ダイワ エメラルダス ラトル 3号 (ゼブラナイト)
ヤマシタ エギ王Q ライブ 2.5号D (BRPN)
-----------------------
●天候 晴れ
●潮 大潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南3m
---------------
今日は夜に漁港のディープを攻めてみました。
ポイントに午後8時半に入釣。
とりあえずエギは3号。
キャストして着底後、ワンアクション入れてテンションフォール。
じわ~っとエギの重みをティップに感じていると一瞬フワッと軽くなるアタリが!
すかさずアワセを入れるとズシン。
ヒット!
今シーズン初の1投目のヒット。
引きからしてなかなかのサイズか?
じっくり寄せてきて抜き上げてゲット。
アオリイカ 胴長18cm

1投目から幸先の良いスタート。
その後、サイズダウンを繰り返し何とか3杯ゲット。
それから1時間アタリ無し。
なのでたまらずエギを2.5号Dにサイズダウン。
そして泣きの1杯をゲットして今日は終了です。
1投目からヒットしてアタリの出方も活性が良い時の感じだったので期待しましたが終わってみればシビアな状況でした。
台風が来たらさらにシビアになりそうなので今のうちにまた行ってみます。
★★★★★今日の釣果★★★★★
アオリイカ 胴長15~18cm 4杯
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
オリムピック スーパーカラマレッティー エサゴナーレ 862M-T
リール
シマノ 14 ステラ C3000SDH
スプール
シマノ 夢屋 14ステラ 2500 F6スプール
ハンドル
リブレ ウイング 100 フィーノ (ガンメタ-ゴールド)
リールスタンド
メガテック リブレ 特注カスタムバランサー C1 (ブラック/ゴールド)
ライン
ユニチカ エギングスーパーPEⅡ WH 0.5号 150m
リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 2号
エギ
ダイワ エメラルダス ラトル 3号 (ゼブラナイト)
ヤマシタ エギ王Q ライブ 2.5号D (BRPN)
-----------------------
2016年10月02日
ヒラマサを求めて東方へ、、、
●釣行日 10月1日(土)
●天候 雨のち曇り
●潮 大潮
●波高 0.5m
●周期 5秒
●風 東4m
---------------
今日は久々の東方の地磯を2年ぶりに攻めてみることに。
K君も誘って2人での釣行です。
最近よく攻めていた地磯がこの2週間ほど調子が悪く、釣友のJさんが昨日に東方の磯を久々に攻めてみたところ60センチのヒラマサを1本釣ったという情報が。
これは行くしかない!
しかも昨日と打って変わって今日は海のコンディションは程よい波気。
期待が持てます。
ポイントの磯に山道を歩いて行くのですが久々のため途中で道に迷って大幅タイムロス
なんとか夜明け直後に磯にたどり着きました
そしてK君と準備をしてヒラマサ狙いでプラグを投げてみることに。
私ははじめはローデッド180F。
自作のシングルフック2本のアシストをフロントとリアにそれぞれ装着。
80アップを仕留める覚悟です。
しかし、30分くらいやってみましたが反応無し。
海は丁度良い感じの波気で潮色も良い感じ。
それならばと得意のラピード160Fを投入。
5投目くらいでチェイスを確認。
その後、狙い通りにヒット!
速攻で寄せて抜き上げてゲット

やっぱりラピードいいですね~。
ヒラマサはアベレージサイズでしたがやっぱり楽しいです。
その後、20分後。
ラピードのカラーをチェンジしてやっているとチェイス!
1、2、3、4回連続バシャッと出て5回目でヒット!!!
これまた速攻でランディングに成功。

ラピード最強。
そしてK君のペンシルの引き方がひどいのでK君のタックルを奪いアンダーキャストで20mほど投げて動かし方をレクチャーしているとモコッと出て次にヒット
磯際10mほどで
すぐにK君にロッドを手渡し選手交代。
しかし、すぐにフックアウトしてバラしてしまい悲しい結果に。
そして私が3本目を目指してさっきのポイントに戻ろうとすると衝撃の珍客が!!!!!!
イノシシ???
うを~~~~~!
ビックリして騒いでいるとイノシシもこちらに気付きビックリ
そしてイノシシ海にダイブ!
イヌカキならぬイノカキで海を泳いでいきました


その雄姿をイノシシが見えなくなるまで呆然と見ていました。
それから気を取り直してプラッギング再開。
1時間ほどたって久々のチェイス。
その次のキャストでバシャッと出て、次のジャークでヒット。
今度は少々サイズアップかな??
っと思いながらファイト。
そして抜き上げてゲット。

ビックリするほどイエローラインが美しいヒラマサです。
でもサイズは57cm。
サイズアップならず。
その後は全く何もないまま。
ジグも久々に投げてみましたが午前10時に納竿にしました。
この地磯は今回の釣行で好感触だったので今後また攻めてみたいです。

★★★★★今日の釣果★★★★★
ヒラマサ 57cm 3匹
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
MCワークス ワイルドブレイカー 100HS CM
リール
シマノ 15ツインパワーSW 8000HG
ライン
YGK G-soul スーパーキャストマン WX8 3号 300m
リーダー
YGK ガリス FCアブソーバー 60m 70lb
ルアー
マリア ラピード 160F (ピンクイワシ)
マリア ラピード 160F (透けトビウオ)
カミワザ デコマサⅡ 140F (イワシ)
-----------------------
●天候 雨のち曇り
●潮 大潮
●波高 0.5m
●周期 5秒
●風 東4m
---------------
今日は久々の東方の地磯を2年ぶりに攻めてみることに。
K君も誘って2人での釣行です。
最近よく攻めていた地磯がこの2週間ほど調子が悪く、釣友のJさんが昨日に東方の磯を久々に攻めてみたところ60センチのヒラマサを1本釣ったという情報が。
これは行くしかない!
しかも昨日と打って変わって今日は海のコンディションは程よい波気。
期待が持てます。
ポイントの磯に山道を歩いて行くのですが久々のため途中で道に迷って大幅タイムロス

なんとか夜明け直後に磯にたどり着きました

そしてK君と準備をしてヒラマサ狙いでプラグを投げてみることに。
私ははじめはローデッド180F。
自作のシングルフック2本のアシストをフロントとリアにそれぞれ装着。
80アップを仕留める覚悟です。
しかし、30分くらいやってみましたが反応無し。
海は丁度良い感じの波気で潮色も良い感じ。
それならばと得意のラピード160Fを投入。
5投目くらいでチェイスを確認。
その後、狙い通りにヒット!
速攻で寄せて抜き上げてゲット

ヒラマサ 57cm

やっぱりラピードいいですね~。
ヒラマサはアベレージサイズでしたがやっぱり楽しいです。
その後、20分後。
ラピードのカラーをチェンジしてやっているとチェイス!
1、2、3、4回連続バシャッと出て5回目でヒット!!!
これまた速攻でランディングに成功。
ヒラマサ 57cm

ラピード最強。
そしてK君のペンシルの引き方がひどいのでK君のタックルを奪いアンダーキャストで20mほど投げて動かし方をレクチャーしているとモコッと出て次にヒット

磯際10mほどで

すぐにK君にロッドを手渡し選手交代。
しかし、すぐにフックアウトしてバラしてしまい悲しい結果に。
そして私が3本目を目指してさっきのポイントに戻ろうとすると衝撃の珍客が!!!!!!
イノシシ???
うを~~~~~!
ビックリして騒いでいるとイノシシもこちらに気付きビックリ

そしてイノシシ海にダイブ!
イヌカキならぬイノカキで海を泳いでいきました


その雄姿をイノシシが見えなくなるまで呆然と見ていました。
それから気を取り直してプラッギング再開。
1時間ほどたって久々のチェイス。
その次のキャストでバシャッと出て、次のジャークでヒット。
今度は少々サイズアップかな??
っと思いながらファイト。
そして抜き上げてゲット。
ヒラマサ 57cm

ビックリするほどイエローラインが美しいヒラマサです。
でもサイズは57cm。
サイズアップならず。
その後は全く何もないまま。
ジグも久々に投げてみましたが午前10時に納竿にしました。
この地磯は今回の釣行で好感触だったので今後また攻めてみたいです。
今日の釣果

★★★★★今日の釣果★★★★★
ヒラマサ 57cm 3匹
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
MCワークス ワイルドブレイカー 100HS CM
リール
シマノ 15ツインパワーSW 8000HG
ライン
YGK G-soul スーパーキャストマン WX8 3号 300m
リーダー
YGK ガリス FCアブソーバー 60m 70lb
ルアー
マリア ラピード 160F (ピンクイワシ)
マリア ラピード 160F (透けトビウオ)
カミワザ デコマサⅡ 140F (イワシ)
-----------------------