2023年06月11日
久々に2杯の釣果。
●釣行日 6月10日(土)
●天候 曇り
●潮 小潮
●波高 0.2m
●周期 3秒
●風 南1m
---------------
今日は朝に狙いのポイントへ入れなかったので夕方も様子を見に行ってみました。
すると先行者が1人いましたが知り合いなので隣に入らせてもらうことに。
そしてエギングの準備をしていると先行者の方がヒット。
ファイトを見守り私がタモ入れを手伝ってゲット。
1キロクラスのメスのアオリイカ。
これは幸先が良い。
私も準備をしてエギング開始。
すると先行者の方またまたヒット。
さっきのアオリイカよりも小さそうなのでランディングはセルフサービスでと思ったらその方まさかのハンドランディングでまさかのバラシ
そんなこんなで私も集中してやっていると今日はかなり潮が良い感じ。
その潮も良い感じで沖に払いで出していていかにも釣れそう。
エギを通して潮を感じているとグ~ッと重みを感じたのでアワセをいてるとヒット!
あまり大きそうではないのでゴリゴリで寄せてタモ入れをしてゲット。

1キロ弱のオスのアオリイカ。
その後、また同じポイントで今度はラインをプンッとはじくようなアタリが!
アワセを入れるとヒット!
今度はそこそこの重み。
磯際まで寄せてきてタモ入れをしてゲット。

うれし~
今年は大苦戦でこんな思った通りのエギング出来たのは初めてです。
そして潮が緩んでいつもおまったり感。
例年ならこんな感じでも釣れるのですが今年はシビア。
ちょっと弱気になっていると隣の方がまたまたヒット。
今度はなかなかのサイズで自分でギャフ入れをされてゲット。
1.5kgのオスのアオリイカ。
ナイスサイズ
その後も2人で日没まで頑張りましたがこれ以上の追加は無く、私は午後7時半に納竿としました。
とはいえ朝のリベンジを果たせました。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長29cm 1杯
アオリイカ 胴長32cm 1310g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
●天候 曇り
●潮 小潮
●波高 0.2m
●周期 3秒
●風 南1m
---------------
今日は朝に狙いのポイントへ入れなかったので夕方も様子を見に行ってみました。
すると先行者が1人いましたが知り合いなので隣に入らせてもらうことに。
そしてエギングの準備をしていると先行者の方がヒット。
ファイトを見守り私がタモ入れを手伝ってゲット。
1キロクラスのメスのアオリイカ。
これは幸先が良い。
私も準備をしてエギング開始。
すると先行者の方またまたヒット。
さっきのアオリイカよりも小さそうなのでランディングはセルフサービスでと思ったらその方まさかのハンドランディングでまさかのバラシ

そんなこんなで私も集中してやっていると今日はかなり潮が良い感じ。
その潮も良い感じで沖に払いで出していていかにも釣れそう。
エギを通して潮を感じているとグ~ッと重みを感じたのでアワセをいてるとヒット!
あまり大きそうではないのでゴリゴリで寄せてタモ入れをしてゲット。
アオリイカ 胴長29cm

1キロ弱のオスのアオリイカ。
その後、また同じポイントで今度はラインをプンッとはじくようなアタリが!
アワセを入れるとヒット!
今度はそこそこの重み。
磯際まで寄せてきてタモ入れをしてゲット。
アオリイカ 胴長32cm 1310g

うれし~

今年は大苦戦でこんな思った通りのエギング出来たのは初めてです。
そして潮が緩んでいつもおまったり感。
例年ならこんな感じでも釣れるのですが今年はシビア。
ちょっと弱気になっていると隣の方がまたまたヒット。
今度はなかなかのサイズで自分でギャフ入れをされてゲット。
1.5kgのオスのアオリイカ。
ナイスサイズ

その後も2人で日没まで頑張りましたがこれ以上の追加は無く、私は午後7時半に納竿としました。
とはいえ朝のリベンジを果たせました。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長29cm 1杯
アオリイカ 胴長32cm 1310g 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
2023年06月11日
キツイ。
●釣行日 6月10日(土)
●天候 晴れ
●潮 小潮
●波高 0.5m
●周期 4秒
●風 南2m
---------------
今日は休みなので早起き?してエギングに行ってみました。
いつも土曜には絶対に先行者が居るので今日は午前1時にポイントへ。
しかし!それでも先行者が!!!
ブチ切れそうになりましたが釣り場のポイント争いは早い者勝ちが鉄則。
泣く泣く他のポイントへ。
今日はかなり状況が良いのでこのポイントでもワンチャンありそう。
しかし、期待とは裏腹にノーバイト。
午前3時半。
頑張ってやっているとテンションフォール中にプンッとアタリが!
アワセるとヒット!
しかし!明らかにコウイカっぽい重み。
釣れたのは、、、

アタリからアオリイカを期待したのですがまさかのコウイカ
その後、午前5時半までやりましたが狙いのアオリイカは釣れませんでした。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
コウイカ 胴長17cm 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------
●天候 晴れ
●潮 小潮
●波高 0.5m
●周期 4秒
●風 南2m
---------------
今日は休みなので早起き?してエギングに行ってみました。
いつも土曜には絶対に先行者が居るので今日は午前1時にポイントへ。
しかし!それでも先行者が!!!
ブチ切れそうになりましたが釣り場のポイント争いは早い者勝ちが鉄則。
泣く泣く他のポイントへ。
今日はかなり状況が良いのでこのポイントでもワンチャンありそう。
しかし、期待とは裏腹にノーバイト。
午前3時半。
頑張ってやっているとテンションフォール中にプンッとアタリが!
アワセるとヒット!
しかし!明らかにコウイカっぽい重み。
釣れたのは、、、
コウイカ 胴長17cm

アタリからアオリイカを期待したのですがまさかのコウイカ

その後、午前5時半までやりましたが狙いのアオリイカは釣れませんでした。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
コウイカ 胴長17cm 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.6号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
ヤマシタ エギ王 K 3.5号
-----------------------