2024年05月13日
春の大型アオリイカを求めて。
●釣行日 5月11日(土)
●天候 晴れ
●潮 中潮
●波高 0.4m
●周期 4秒
●風 南2m
---------------
今日はJさんとTと私と3人でアオリイカ狙いでエギングに行きました。
ポイントにTが最初に次にJさん、最後に私。
3時頃には全員集合。
そして早速準備をしてエギング開始です。
夜が明けるまでは風が強くかなり寒くてキツかったです。
うっすら夜が明けてきて釣れそうな感じ。
しかしなかなかヒットが無いまま時間が過ぎてその沈黙を破ったのはT。
フッキングした瞬間なかなかの引き。
まずまずのサイズのよう。
ファイトを見守ると20mくらい沖で浮いてそのまま磯際に寄せてきてT自身でタモ入れ。
するとまさかのタモのフレーム部分が取れて海に落下。
急いで私が自分のタモでランディングをしてゲット
1.3kgクラスのまずまずのアオリイカ。
その後みんなの活性が上がって頑張りましたが無常のノーバイト。
しかし次にその沈黙を破ったのは私!
着底したからしゃくったら乗ってたヤツ

小さいけど今シーズン初のアオリイカ
そして残すところはJさんのみ。
時間は無情にも過ぎてゆき結局Jさんは釣れないままタイムアップ。
私自身も満足いく釣果とはいきませんでしたが春イカはこれからといったところです。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長24cm 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 24 カラマレッティー プロトタイプ 862M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.5号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
-----------------------
●天候 晴れ
●潮 中潮
●波高 0.4m
●周期 4秒
●風 南2m
---------------
今日はJさんとTと私と3人でアオリイカ狙いでエギングに行きました。
ポイントにTが最初に次にJさん、最後に私。
3時頃には全員集合。
そして早速準備をしてエギング開始です。
夜が明けるまでは風が強くかなり寒くてキツかったです。
うっすら夜が明けてきて釣れそうな感じ。
しかしなかなかヒットが無いまま時間が過ぎてその沈黙を破ったのはT。
フッキングした瞬間なかなかの引き。
まずまずのサイズのよう。
ファイトを見守ると20mくらい沖で浮いてそのまま磯際に寄せてきてT自身でタモ入れ。
するとまさかのタモのフレーム部分が取れて海に落下。
急いで私が自分のタモでランディングをしてゲット

1.3kgクラスのまずまずのアオリイカ。
その後みんなの活性が上がって頑張りましたが無常のノーバイト。
しかし次にその沈黙を破ったのは私!
着底したからしゃくったら乗ってたヤツ

アオリイカ 胴長24cm

小さいけど今シーズン初のアオリイカ

そして残すところはJさんのみ。
時間は無情にも過ぎてゆき結局Jさんは釣れないままタイムアップ。
私自身も満足いく釣果とはいきませんでしたが春イカはこれからといったところです。
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アオリイカ 胴長24cm 1杯
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 24 カラマレッティー プロトタイプ 862M
リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH
スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820
ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2
リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1
フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド)
ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.5号 210m
リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2.5号
エギ
デュエル EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル 3.5号
-----------------------