ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
釣りキチ半蔵
釣りキチ半蔵
日本海(山陰地方)をメインフィールドにメバリング、アジング、エギング、シーバス、ショアジギなどのルアーフィッシングに生涯をかけて取り組む生粋の釣りバカです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2020年10月07日

アオリ&ヒラマサの二本立て。

●釣行日 10月3日(土)
●天候 曇り
●潮 大潮
●波高 0.5m
●周期 6秒
●風 南2m
---------------
今日は待ちに待った休みなのでJさんとヒラマサ狙いで山越えをして地磯に行くことに。

午前3時に待ち合わせをしていたのですがJさんが遅刻。

電話にも出ないのでこれはまだ寝ているなと。

そう思ったので単独釣行に。

熊よけの鈴と夜露よけのカッパを装備して山越え。

途中にJさんからLINEが入ってきて今、駐車場に到着したとの事。

これから先は電波が無いので連絡が取れません。

私は一人くらい山道をヘッドライトを付けて磯まで到着。

そして暗いうちはエギングすることに。

すると1投目からヒット。

そして3杯ゲットしたところでJさん登場。

Jさんはヒラマサ1本のため準備をして仮眠している様子。

私はその間にも連発連発。

そして今日イチサイズ。

アオリイカ 胴長19cm
アオリ&ヒラマサの二本立て。




結局夜明けまでの1時間半に16杯ゲット。

ディープの地磯ということもあり良いサイズが多く、リリースサイズは3杯のみ。

満足の釣果です。

そして5時過ぎからJさんヒラマサプラッギン。

私もエギングタックルからヒラマサタックルに持ち替えてトップでヒラマサ狙い。

私の3投目でまだ少し暗かったのでプラグの位置を見失ったのでちょっと強めにジャークしてプラグの位置を確認しようとしたらその付近で60センチくらいの魚がジャンプ。

Jさんにシイラがいるかもしれませんと言った直後にJさんにヒット。

俺のシイラをーーー!!

そう思ってファイトを見守ると上がってきたのは70センチクラスのヒラマサビックリ

アレ??

シイラじゃなかったの??

しかし!これで私のテンションも一気にアップ

Jさんが釣ったヒラマサを締めているうちに私も1本!

そう思いながらプラグをダイブ。

しかし、期待とは裏腹にバイトどころかチェイスも無し。

そしてJさんもヒラマサを締めて復帰。

すると気が付けばまた隣でヒット!

マジかー!ガーン

そしてまた同クラスのヒラマサをキャッチ。

さすがに自分はノーヒットの状況で隣で2本釣られると精神的ダメージは甚大。

その後は私に1回、Jさんに2回出ましたがヒットはしませんでした。

そしてJさんいつもの早退。

私は悔しすぎて一人残業することに。

結局10時くらいまで頑張りましたがやはりヒラマサからの反応はありませんでした。

私は今年はまだヒラマサを1本もあげていないのでなんとか1本と毎回頑張っているのですが全然勝負させてもらえません。

ヒットさえすれば獲る自信はあるのですがいつも空回りです。

次こそは!!!力こぶ


★★★★★今日の釣果★★★★★

アオリイカ 胴長11~19cm 16杯

★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M

リール
シマノ 18 ステラ C3000 


スプール
シマノ 夢屋 18ステラ PE0820スプール

ハンドル
リブレ 2019限定 MAD CROW 100 マットブラック×ブラック フォルテファイヤー

リールスタンド
リブレ カスタムバランサー C1 (ガンメタ×ゴールド)

フックキーパー
リブレ M's Works オリジナル・フックキーパー Type-GOLD

ライン
ユニチカ エギングスーパーPEⅢ WH 0.4号 210m

リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 2号

エギ
ヤマシタ エギ王 ライブ 2.5号D

-----------------------
オリムピック(OLYMPIC) 16 スーパーカラマレッティー GSCS-852M

16モデルですがいまだに現役。
1本目を買って、コケて折って、修理して、火事で燃えて、さらにまた新品を購入。
このロッドには運命というか呪いのようなものを感じます。



シマノ(SHIMANO) 18 ステラ C3000

マイクロモジュールギア2を搭載して最新の18ステラ発売です。
巻き心地は14ステラの方が滑らかだった気がしますが明らかに巻き出しのスムーズさはUPしています。
コアソリッドシリーズでありながらクイックレスポンスです!



リブレ(LIVRE) WING 100 シマノS2用

WING98よりもかなりの軽量化。
そしてフィーノノブを採用。
見た目、性能共に最高のハンドルです。



リブレ(LIVRE) カスタムバランサー シマノ&ダイワ共通 C1タイプ

やはりリブレのダブルハンドルに変えたらこれもセットで付けたいです。



ユニチカ(UNITIKA) キャスラインエギングスーパーPEIII.WH(ソフトタイプ) 210m

待望のエギングスーパーPEⅡ WHのニューモデルです。
安い、細い、アタリがとりやすい!



クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品

新しくなってスプールが薄型になりました。
前モデルはよくラインの先端がスプール内に入り込んでしまいイライラしましたがこれで解消されました。
品質については言うまでもなく最高です。



ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

今や定番のラトル入りのエギです。
ダートやフォール姿勢はいまいちですが釣れます。
カラーが良いのかも。




デュエル(DUEL) EZ-Q キャスト 喰わせ

はじめは素人の使うエギとバカにしていましたがこのエギはホント釣れる!
着底感や潮の感度などはかなり低いですがとにかくスレイカに強い。
おそらくダートしないのとパタパタフットの出す波動が良いのだと思います。






このブログの人気記事
ダイワ エメラルダス ストイスト RT IL 81M
ダイワ エメラルダス ストイスト RT IL 81M

ヤバ!(語彙力無し)
ヤバ!(語彙力無し)

一気に春イカ本気モード!
一気に春イカ本気モード!

ストイストRT 墨付け完了。ネタバレ(コウイカで!)
ストイストRT 墨付け完了。ネタバレ(コウイカで!)

今シーズン初アオリ!(ストイストRT入魂(本命))
今シーズン初アオリ!(ストイストRT入魂(本命))

同じカテゴリー(★釣行記★)の記事画像
3人集結からの4人集結(笑)
シブい状況で価値ある1杯。
出ました!今シーズン最大サイズ!
朝も晩も、、、
ギガアジを狙って
今年はヤリイカが異常に釣れるんだが、、、
同じカテゴリー(★釣行記★)の記事
 3人集結からの4人集結(笑) (2025-05-23 17:00)
 シブい状況で価値ある1杯。 (2025-05-22 13:11)
 出ました!今シーズン最大サイズ! (2025-05-20 21:23)
 朝も晩も、、、 (2025-05-18 13:49)
 ギガアジを狙って (2025-05-11 11:00)
 今年はヤリイカが異常に釣れるんだが、、、 (2025-05-10 22:21)

Posted by 釣りキチ半蔵 at 11:30 │★釣行記★エギング

削除
アオリ&ヒラマサの二本立て。