ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
釣りキチ半蔵
釣りキチ半蔵
日本海(山陰地方)をメインフィールドにメバリング、アジング、エギング、シーバス、ショアジギなどのルアーフィッシングに生涯をかけて取り組む生粋の釣りバカです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2019年01月15日

ヤリイカの時期が来た!

●釣行日 1月14日(月)
●天候 晴れ
●潮 小潮
●波高 0.5m
●周期 7秒
●風 南東3m
---------------
今日は冬の日本海にしては珍しくベタ凪だったのでヤリイカ狙いでエギングに行ってみました。

この時期にこの漁港でエギングするのは初めてですが時期的に釣れてもおかしくない時期ですしとりあえずやってみようかと、、、

ポイントに午後7時に到着。

早速準備をしてエギング開始です。

まずは3.5号のノーマルタイプのエギでスタート。

遠投して手前までボトム中心に攻めてみますが反応無し。

手前のテトラ際で中層ステイしているとヒット??

半信半疑で寄せてくるとやっぱりヤリイカ!

ヤリイカ 胴長22cm
ヤリイカの時期が来た!



まさか1投目から釣れるとは思っていなかったので汗

それにこの時期は釣れれば胴長30センチオーバーがくると思っていましたし、、、汗

それにしても初めてのポイントでいきなり1投目から本命のヤリイカが釣れるとは今日は爆釣かとおもいきやその後は沈黙。

それでも状況が良いので頑張っていると中層あたりでひったくるような明確なアタリが!!!

ティップを送り込んでからあわせるとヒット!

今度はなかなかの重量感。

釣れたのは当然大本命の↓

ヤリイカ 胴長30cm
ヤリイカの時期が来た!



狙っていた胴長30センチクラスのヤリイカ。

うまそうですドキッ

この1匹を皮切りに3連続ヒット。

ヤリイカの時期が来た!



その後は9時過ぎまで頑張りましたが2度目の時合はありませんでした。

しかしながらシーズン1発目としましては十分な釣果でした。



★★★★★今日の釣果★★★★★

ヤリイカ 胴長22~30cm 4杯
 
★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------

ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M

リール
シマノ 18 ステラ C3000 

スプール
シマノ 夢屋 18ステラ PE0820スプール

ハンドル
リブレ ウイング 100 ガンメタ+ゴールド フォルテノブ(ファイヤー/ゴールド)

リールスタンド
リブレ カスタムバランサー C1 (ガンメタ×ゴールド)

フックキーパー
リブレ M's Works オリジナル・フックキーパー Type-GOLD

ライン
ユニチカ エギングスーパーPEⅢ WH 0.4号 210m

リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 1.75号

エギ
ヤマシタ エギ王Q ライブ 3.5号
ダイワ エメラルダス ラトル 3.5号

-----------------------

シマノ(SHIMANO) 18 ステラ C3000

マイクロモジュールギア2を搭載して最新の18ステラ発売です。
巻き心地は14ステラの方が滑らかだった気がしますが明らかに巻き出しのスムーズさはUPしています。
コアソリッドシリーズでありながらクイックレスポンスです!



リブレ(LIVRE) WING 100 シマノS2用

WING98よりもかなりの軽量化。
そしてフィーノノブを採用。
見た目、性能共に最高のハンドルです。



リブレ(LIVRE) カスタムバランサー シマノ&ダイワ共通 C1タイプ

やはりリブレのダブルハンドルに変えたらこれもセットで付けたいです。



ユニチカ(UNITIKA) キャスラインエギングスーパーPEIII.WH(ソフトタイプ) 210m

待望のエギングスーパーPEⅡ WHのニューモデルです。
安い、細い、アタリがとりやすい!



クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品

新しくなってスプールが薄型になりました。
前モデルはよくラインの先端がスプール内に入り込んでしまいイライラしましたがこれで解消されました。
品質については言うまでもなく最高です。



ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

今や定番のラトル入りのエギです。
ダートやフォール姿勢はいまいちですが釣れます。
カラーが良いのかも。



エバーグリーン(EVERGREEN) エギ番長

抜群の性能。
高価なエギですが性能は申し分ないです。
上布の耐久性が低すぎるのが難点です。





このブログの人気記事
ダイワ エメラルダス ストイスト RT IL 81M
ダイワ エメラルダス ストイスト RT IL 81M

ヤバ!(語彙力無し)
ヤバ!(語彙力無し)

一気に春イカ本気モード!
一気に春イカ本気モード!

ストイストRT 墨付け完了。ネタバレ(コウイカで!)
ストイストRT 墨付け完了。ネタバレ(コウイカで!)

今シーズン初アオリ!(ストイストRT入魂(本命))
今シーズン初アオリ!(ストイストRT入魂(本命))

同じカテゴリー(★釣行記★)の記事画像
シブい状況で価値ある1杯。
出ました!今シーズン最大サイズ!
朝も晩も、、、
ギガアジを狙って
今年はヤリイカが異常に釣れるんだが、、、
出雲エギング遠征
同じカテゴリー(★釣行記★)の記事
 シブい状況で価値ある1杯。 (2025-05-22 13:11)
 出ました!今シーズン最大サイズ! (2025-05-20 21:23)
 朝も晩も、、、 (2025-05-18 13:49)
 ギガアジを狙って (2025-05-11 11:00)
 今年はヤリイカが異常に釣れるんだが、、、 (2025-05-10 22:21)
 出雲エギング遠征 (2025-05-09 22:07)

Posted by 釣りキチ半蔵 at 11:00 │★釣行記★エギング

削除
ヤリイカの時期が来た!