2018年07月01日
どうにかこうにか。
●釣行日 6月30日(土)
●天候 曇りのち雨
●潮 大潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南5m
---------------
今日はJさんといつもの磯にエギング&ショアジギの二刀流で行ってきました。
ポイントの磯にJさんはいつも通り私よりも前に入釣。
私もほどなくして到着。
磯に下りて挨拶をして準備をしようと思ったらJさんヒット。
Jさんはエギングをしていたのですがロッドの曲がりから即座に本命のアオリイカではないことを察知。
私の思った通り小型のシロイカでした。
しかし、この時間帯になかなか釣れないのにラッキーバイトです。
Jさん幸先の良いスタート。
私も早速エギングタックルを整えてシロイカ狙いでエギングスタート。
開始早々残念ながら潮が動いていないことを確認。
一気にテンションダウン
その後もエギングを2時間やり続けましたが反応無し。
Jさんも同じく反応無し。
なのでショアジギングにチェンジ。
そしてジグやらバイブやら投げてみますが反応無し。
今日は磯際のベイトが全くいません。
しかし、潮が上潮が右に流れ出したものの底潮はいまいち動いていないといういつもの感じに、、、
結局たまりかねてロックフィッシュを狙ってみるも小型のガシラしか釣れず、、、
そして8時半ごろにショアジギングをやっていると磯際をアオリイカが回遊してきたのを発見!
速攻でエギングタックルに持ち替えてエギをキャスト。
どうやらやる気のあるイカのようでエギを抱きに行ったのでテンションアップ
サイトでアオリイカがエギを抱いたのを確認してフッキング!
ヒット!

少し小型のメスのアオリイカ。
しかし今年は大苦戦しているので有難い1杯。
その後、Jさんも活性が上がってエギング開始。
しかし2人とも反応無し。
そんななか私がエギを回収中に青物のチェイスを確認。
すぐにジグにチェンジ。
そしてJさんもショアジギングにチェンジして2人でショアジギング。
あれこれやって結局バイブレーションでヒット。
はじめはボトムでのヒットだったしあまり引かなかったので良型ガシラかアコウかと思っていたらいきなり引き出して青物に変化!?
フックの掛かりが危なかったのでタモでランディングしてゲット。

活性が低いなかなんとか口を使わせて獲った技ありの1本。
結局このあと雨足が強くなってきたので終了としました。
★★★★★今日の釣果★★★★★
アオリイカ 胴長26cm 910g 1杯
ツバス 48cm 1匹
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
●エギング●
ロッド
オリムピック 18 ヌーボ カラマレッティー プロトタイプ 8102MH
リール
シマノ 18 ステラ C3000
スプール
シマノ 夢屋 18ステラ PE0820スプール
ハンドル
リブレ ウィング100 ガンメタ/ゴールド
ハンドルノブ
リブレ フォルテ ファイヤー/ゴールド
リールスタンド
リブレ カスタムバランサー C1 (ガンメタ×ゴールド)
ライン
ユニチカ エギングスーパーPEⅢ WH 0.5号 210m
リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 2号
エギ
エバーグリーン エギ番長 3.5号
●ショアジギング●
ロッド
MCワークス ストレンジブルー 106S SPモデル
リール
シマノ 15 ツインパワーSW 5000HG
ライン
YGK G-soul スーパーキャストマン ブルースペシャル WX8 2号 300m
リーダー
クレハ シーガーショックリーダー PM 30LB
ルアー
シマノ サルベージ ソリッド 70ES
-----------------------
●天候 曇りのち雨
●潮 大潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南5m
---------------
今日はJさんといつもの磯にエギング&ショアジギの二刀流で行ってきました。
ポイントの磯にJさんはいつも通り私よりも前に入釣。
私もほどなくして到着。
磯に下りて挨拶をして準備をしようと思ったらJさんヒット。
Jさんはエギングをしていたのですがロッドの曲がりから即座に本命のアオリイカではないことを察知。
私の思った通り小型のシロイカでした。
しかし、この時間帯になかなか釣れないのにラッキーバイトです。
Jさん幸先の良いスタート。
私も早速エギングタックルを整えてシロイカ狙いでエギングスタート。
開始早々残念ながら潮が動いていないことを確認。
一気にテンションダウン

その後もエギングを2時間やり続けましたが反応無し。
Jさんも同じく反応無し。
なのでショアジギングにチェンジ。
そしてジグやらバイブやら投げてみますが反応無し。
今日は磯際のベイトが全くいません。
しかし、潮が上潮が右に流れ出したものの底潮はいまいち動いていないといういつもの感じに、、、
結局たまりかねてロックフィッシュを狙ってみるも小型のガシラしか釣れず、、、
そして8時半ごろにショアジギングをやっていると磯際をアオリイカが回遊してきたのを発見!
速攻でエギングタックルに持ち替えてエギをキャスト。
どうやらやる気のあるイカのようでエギを抱きに行ったのでテンションアップ

サイトでアオリイカがエギを抱いたのを確認してフッキング!
ヒット!
アオリイカ 胴長26cm

少し小型のメスのアオリイカ。
しかし今年は大苦戦しているので有難い1杯。
その後、Jさんも活性が上がってエギング開始。
しかし2人とも反応無し。
そんななか私がエギを回収中に青物のチェイスを確認。
すぐにジグにチェンジ。
そしてJさんもショアジギングにチェンジして2人でショアジギング。
あれこれやって結局バイブレーションでヒット。
はじめはボトムでのヒットだったしあまり引かなかったので良型ガシラかアコウかと思っていたらいきなり引き出して青物に変化!?
フックの掛かりが危なかったのでタモでランディングしてゲット。
ツバス 48cm

活性が低いなかなんとか口を使わせて獲った技ありの1本。
結局このあと雨足が強くなってきたので終了としました。
★★★★★今日の釣果★★★★★
アオリイカ 胴長26cm 910g 1杯
ツバス 48cm 1匹
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
●エギング●
ロッド
オリムピック 18 ヌーボ カラマレッティー プロトタイプ 8102MH
リール
シマノ 18 ステラ C3000
スプール
シマノ 夢屋 18ステラ PE0820スプール
ハンドル
リブレ ウィング100 ガンメタ/ゴールド
ハンドルノブ
リブレ フォルテ ファイヤー/ゴールド
リールスタンド
リブレ カスタムバランサー C1 (ガンメタ×ゴールド)
ライン
ユニチカ エギングスーパーPEⅢ WH 0.5号 210m
リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 2号
エギ
エバーグリーン エギ番長 3.5号
●ショアジギング●
ロッド
MCワークス ストレンジブルー 106S SPモデル
リール
シマノ 15 ツインパワーSW 5000HG
ライン
YGK G-soul スーパーキャストマン ブルースペシャル WX8 2号 300m
リーダー
クレハ シーガーショックリーダー PM 30LB
ルアー
シマノ サルベージ ソリッド 70ES
-----------------------