2020年10月14日
台風一過、ヒラマサを求めて。
●釣行日 10月10日(土)
●天候 雨
●潮 小潮
●波高 1.8m
●周期 7秒
●風 南東3m
---------------
今日はなんとか台風14号が過ぎたのでヒラマサ&シーバス狙いで磯に行ってみました。
ポイントの磯に午前5時過ぎに到着。
雨で海はかなり時化ている状況。
安全を考慮して5mくらいの高さの磯からアプローチ。
まだ辺りは暗いのでミノーで磯際のサラシを探ってみることに。
色々ルアーやらトレースコースを変えながら攻めているとヒット!
青物タックルなのでゴリ巻きで寄せて抜きあげてゲット。

ちょっと小さいですがやっぱりヒラスズキはかっこいいです
これで調子づいて連発といきたいところ!
ですがその後は完全に沈黙。
夜が完全に明けたのでトップで本命のヒラマサを狙うことに。
かなりのラフコンディションでプラグ操作が難しくなかなかに苦戦。
結局7時半までやりましたがノーバイト。
結局今日もヒラマサは釣れませんでした。
今年は大苦戦です
★★★★★今日の釣果★★★★★
ヒラスズキ 48cm 1匹
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
MCワークス ワイルドブレイカー 104HSX SP
リール
シマノ 19 ステラSW 8000HG
ハンドルノブ
夢屋 CI4+ ラウンド型ハンドルノブL
ライン
YGK G-soul スーパーキャストマン ブルースペシャル WX8 4号 300m
リーダー
YGK FCアブソーバー 40LB 60m
ルアー
マリア ムーチョルチア 60g
ダイワ SLSZ セットアッパー 125S-DR
-----------------------
●天候 雨
●潮 小潮
●波高 1.8m
●周期 7秒
●風 南東3m
---------------
今日はなんとか台風14号が過ぎたのでヒラマサ&シーバス狙いで磯に行ってみました。
ポイントの磯に午前5時過ぎに到着。
雨で海はかなり時化ている状況。
安全を考慮して5mくらいの高さの磯からアプローチ。
まだ辺りは暗いのでミノーで磯際のサラシを探ってみることに。
色々ルアーやらトレースコースを変えながら攻めているとヒット!
青物タックルなのでゴリ巻きで寄せて抜きあげてゲット。
ヒラスズキ 48cm

ちょっと小さいですがやっぱりヒラスズキはかっこいいです

これで調子づいて連発といきたいところ!
ですがその後は完全に沈黙。
夜が完全に明けたのでトップで本命のヒラマサを狙うことに。
かなりのラフコンディションでプラグ操作が難しくなかなかに苦戦。
結局7時半までやりましたがノーバイト。
結局今日もヒラマサは釣れませんでした。
今年は大苦戦です

★★★★★今日の釣果★★★★★
ヒラスズキ 48cm 1匹
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
MCワークス ワイルドブレイカー 104HSX SP
リール
シマノ 19 ステラSW 8000HG
ハンドルノブ
夢屋 CI4+ ラウンド型ハンドルノブL
ライン
YGK G-soul スーパーキャストマン ブルースペシャル WX8 4号 300m
リーダー
YGK FCアブソーバー 40LB 60m
ルアー
マリア ムーチョルチア 60g
ダイワ SLSZ セットアッパー 125S-DR
-----------------------