2018年09月16日
秋はランガン。
●釣行日 9月15日(土)
●天候 雨
●潮 中潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 西1m
---------------
今日は休みなので雨でしたが午前4時に起きてエギングに行ってみました。
ポイントは地磯のシャローエリア。
ポイントに到着すると辺りはまだ暗く夜の豪雨のせいでワンドに濁った雨水が流れ込んでいました。
状況はあまり良くなさそうですがエギング開始です。
開始早々ヒット。

夜が明けてから少しサイズアップ。

その後も悪くはない感じに釣れて1時間半で10杯ほどゲット。
しかし、その後は明らかに反応が悪くなったのでねばらずにランガン。
車で2分くらいのテトラ帯に移動。
そこで5杯ほどゲット。
そして雨が土砂降りになってきたので朝の部はこれにて終了。
そして夕の部でテトラ帯と漁港をランガンで10杯ゲット。
やはりこの時期は一か所でねばるよりもランガンしたほうが数が伸びますね。
★★★★★今日の釣果★★★★★
アオリイカ 胴長11~15cm 25杯
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 18 ステラ C3000
スプール
シマノ 夢屋 18ステラ PE0820スプール
ハンドル
リブレ ウイング 100 ガンメタ+ゴールド フォルテノブ(ファイヤー/ゴールド)
リールスタンド
リブレ カスタムバランサー C1 (ガンメタ×ゴールド)
フックキーパー
リブレ M's Works オリジナル・フックキーパー Type-GOLD
ライン
ユニチカ エギングスーパーPEⅢ WH 0.4号 210m
リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 1.75号
エギ
ヤマシタ エギ王Q ライブ 2.5号
ヤマシタ エギ王Q ライブ サーチ 2.5号
ダイワ エメラルダス ラトル 2.5号
-----------------------
●天候 雨
●潮 中潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 西1m
---------------
今日は休みなので雨でしたが午前4時に起きてエギングに行ってみました。
ポイントは地磯のシャローエリア。
ポイントに到着すると辺りはまだ暗く夜の豪雨のせいでワンドに濁った雨水が流れ込んでいました。
状況はあまり良くなさそうですがエギング開始です。
開始早々ヒット。
アオリイカ 胴長14cm

夜が明けてから少しサイズアップ。
アオリイカ 胴長15cm

その後も悪くはない感じに釣れて1時間半で10杯ほどゲット。
しかし、その後は明らかに反応が悪くなったのでねばらずにランガン。
車で2分くらいのテトラ帯に移動。
そこで5杯ほどゲット。
そして雨が土砂降りになってきたので朝の部はこれにて終了。
そして夕の部でテトラ帯と漁港をランガンで10杯ゲット。
やはりこの時期は一か所でねばるよりもランガンしたほうが数が伸びますね。
★★★★★今日の釣果★★★★★
アオリイカ 胴長11~15cm 25杯
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M
リール
シマノ 18 ステラ C3000
スプール
シマノ 夢屋 18ステラ PE0820スプール
ハンドル
リブレ ウイング 100 ガンメタ+ゴールド フォルテノブ(ファイヤー/ゴールド)
リールスタンド
リブレ カスタムバランサー C1 (ガンメタ×ゴールド)
フックキーパー
リブレ M's Works オリジナル・フックキーパー Type-GOLD
ライン
ユニチカ エギングスーパーPEⅢ WH 0.4号 210m
リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 1.75号
エギ
ヤマシタ エギ王Q ライブ 2.5号
ヤマシタ エギ王Q ライブ サーチ 2.5号
ダイワ エメラルダス ラトル 2.5号
-----------------------