2018年01月03日
正月2連戦。
●釣行日 1月2日(火)
●天候 雨時々曇り
●潮 大潮
●波高 2.8m
●周期 9秒
●風 北西5m
---------------
今日もアホみたいに大時化の磯へ釣りに行って来ました。
当然あの男も
ポイントに到着するとすでにJさんの車が所定の位置に。
私も早速磯へ。
すると途中で上がってくるJさんと遭遇。
どうやらリールを自宅に忘れたとの事。
相談した結果私の予備タックルのツインパ8000HGを貸してあげることに。
そして二人で前日(元旦)と同じポイントに入釣。
準備をしていたら私とJさんの間にあとから来た非常識人が挨拶も無しに入釣。
腹が立ちますがこの磯ではよくある事なので二人ともそんなことはスルーです。
そして気を取り直して釣り開始。
今日は昨日よりなかなか明るくならないのでスロースタート。
7時半を回ってそろそろ時合か、、、
そう思っていたら突然Jさんヒット!
しばしやり取りを見守っているとJさんサゴシを抜き上げてゲット。
50弱の例年なら良く釣れるサイズのサゴシ。
私もサゴシを意識して攻めてみますがノーバイト。
その後、私もルアーを飛びキングにチェンジして探っているとフォール中に違和感??
一度アワセを入れてみますが微妙な感覚?
とりあえず巻いてみるとどうやら何かしらヒットしている様子。
寄せてみると小さいシーバス。
抜き上げてゲット。

このサイズのシーバスが食ってくるとはやはり飛びキングは釣れる良いルアーです!
この時点で周りの他5人ほどのアングラーは全くのボウズ。
風が強まり徐々にうねり、波も激しさを増してきたので気をつけながら釣りを続行。
ルアーをレイジーBB75Sにチェンジしてボトム付近を漂わせているとズシーっと重くなったので思いっきり合わせてみるとロッドが大きく弧を描き根掛かり??
っと思ったらヒット!
このウェイト感と引きから座布団サイズのヒラメを期待!!!
一気にテンションが上がって必死にポンピングして魚を浮かせてくると姿を見せたのは70アップのシーバス。
ちょっと予想が外れてがっかりですがこのシビアな状況でこれは大金星。
しかし足場は7mくらいの高い磯。
しかもシーバスロッドにリーダー25ポンド。
なんとか波を利用して上げようと頑張っていたら大波にさらわれて痛恨のバラシ
結局その後は誰の竿も曲がることなく我々は午前10時に納竿としました。
しかしながらシビアな状況で昨日に引き続き2人とも安打で終われてよかったです。
明日も休みですが北の風10m、波高3mオーバーなのでさすがに自粛します
★★★★★今日の釣果★★★★★
シーバス 44cm 1匹
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
ヤマガブランクス アーリープラス 98H
リール
シマノ 15 ツインパワーSW 5000HG
ライン
YGK G-soul スーパージグマン X8 2号 300m
リーダー
クレハ シーガーショックリーダー PM 25LB
ルアー
ジャンプライズ 飛びキング
-----------------------
●天候 雨時々曇り
●潮 大潮
●波高 2.8m
●周期 9秒
●風 北西5m
---------------
今日もアホみたいに大時化の磯へ釣りに行って来ました。
当然あの男も

ポイントに到着するとすでにJさんの車が所定の位置に。
私も早速磯へ。
すると途中で上がってくるJさんと遭遇。
どうやらリールを自宅に忘れたとの事。
相談した結果私の予備タックルのツインパ8000HGを貸してあげることに。
そして二人で前日(元旦)と同じポイントに入釣。
準備をしていたら私とJさんの間にあとから来た非常識人が挨拶も無しに入釣。
腹が立ちますがこの磯ではよくある事なので二人ともそんなことはスルーです。
そして気を取り直して釣り開始。
今日は昨日よりなかなか明るくならないのでスロースタート。
7時半を回ってそろそろ時合か、、、
そう思っていたら突然Jさんヒット!
しばしやり取りを見守っているとJさんサゴシを抜き上げてゲット。
50弱の例年なら良く釣れるサイズのサゴシ。
私もサゴシを意識して攻めてみますがノーバイト。
その後、私もルアーを飛びキングにチェンジして探っているとフォール中に違和感??
一度アワセを入れてみますが微妙な感覚?
とりあえず巻いてみるとどうやら何かしらヒットしている様子。
寄せてみると小さいシーバス。
抜き上げてゲット。
シーバス 44cm

このサイズのシーバスが食ってくるとはやはり飛びキングは釣れる良いルアーです!
この時点で周りの他5人ほどのアングラーは全くのボウズ。
風が強まり徐々にうねり、波も激しさを増してきたので気をつけながら釣りを続行。
ルアーをレイジーBB75Sにチェンジしてボトム付近を漂わせているとズシーっと重くなったので思いっきり合わせてみるとロッドが大きく弧を描き根掛かり??
っと思ったらヒット!
このウェイト感と引きから座布団サイズのヒラメを期待!!!
一気にテンションが上がって必死にポンピングして魚を浮かせてくると姿を見せたのは70アップのシーバス。
ちょっと予想が外れてがっかりですがこのシビアな状況でこれは大金星。
しかし足場は7mくらいの高い磯。
しかもシーバスロッドにリーダー25ポンド。
なんとか波を利用して上げようと頑張っていたら大波にさらわれて痛恨のバラシ

結局その後は誰の竿も曲がることなく我々は午前10時に納竿としました。
しかしながらシビアな状況で昨日に引き続き2人とも安打で終われてよかったです。
明日も休みですが北の風10m、波高3mオーバーなのでさすがに自粛します

★★★★★今日の釣果★★★★★
シーバス 44cm 1匹
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
ヤマガブランクス アーリープラス 98H
リール
シマノ 15 ツインパワーSW 5000HG
ライン
YGK G-soul スーパージグマン X8 2号 300m
リーダー
クレハ シーガーショックリーダー PM 25LB
ルアー
ジャンプライズ 飛びキング
-----------------------