ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
釣りキチ半蔵
釣りキチ半蔵
日本海(山陰地方)をメインフィールドにメバリング、アジング、エギング、シーバス、ショアジギなどのルアーフィッシングに生涯をかけて取り組む生粋の釣りバカです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年09月25日

山陰のアオリイカ、やっとキープサイズに。

●釣行日 9月24日 ●天候 晴れ ●中潮

今日は仕事の前に1時間半だけエギングに行きました。

いつものシャローを2.5号のエギで攻めると5投で3ヒットテヘッ
しかもやっとキープサイズのアオリ。
アオリイカ 胴長12cm



この調子で数が伸びるかと思ったのですが現実は厳しくその後1時間ノーヒットガーン


結局3杯しか釣ることが出来ずに仕事が終わってからまた行くことに。


仕事が終わって午後7時ごろに今度はディープを攻めてみようと漁港の外向きテトラへ。

水深10mのポイントで2.5号のエギで底を取るのはなかなか難しいですが風が少なかったので多少は取りやすかったです。
はじめは反応がなかったものの何とかキープサイズをゲット。

その後も胴長10cmくらいの小型のアオリがたまに釣れて結局午前の部3杯、午後の部6杯の釣果でした。




●今日の釣果●
 
アオリイカ 胴長10~12cm 9杯
 
--------使用タックル------------------------------

ロッド      カラマレッティー プロトタイプ GOCPS-862M
リール     09’セフィア C3000SDH
ライン      PE-EGI HG 0.6号 120m
リーダー    シーガー グランドマックスFX 2号
エギ      ミッドスクイッド H-RV 2.5号 (金-ピンク&ピンク) 
         エギ王Q 2.5号 (OKP2)
         エギ王Q 2.5号 (VPN2)

-------------------------------------------

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー カラマレッティープロトタイプ GOCPS-862M
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー カラマレッティープロトタイプ GOCPS-862M


軽量でしなやかなブランクスは感度も最高。
この862Mは秋のサイトでの数釣りから春のキロアップ狙いまでこなすオールラウンドモデルです。

シマノ(SHIMANO) 09セフィア C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 09セフィア C3000SDH


09モデルになって「AR-Cライトスプール」「DLCラインローラー」「CI4ローター」などを搭載してパワーUP。
ダブルハンドルの剛性も格段にアップ。らさにドラグは2セットのラピットファイヤドラグになり大物とのやり取りに信頼性が上がりました。

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV


ハードラトル入りでハイアピール。
このエギで活性の高いイカがいないかチェックするのに最適。



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q


低価格でよく釣れます。
フォールが遅く姿勢が良いのでシャローで使い勝手が良いです。


  


Posted by 釣りキチ半蔵 at 08:01★釣行記★