ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
釣りキチ半蔵
釣りキチ半蔵
日本海(山陰地方)をメインフィールドにメバリング、アジング、エギング、シーバス、ショアジギなどのルアーフィッシングに生涯をかけて取り組む生粋の釣りバカです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2024年11月03日

シマノ コルトスナイパーXR B100MH


●全長(ft./m):10フィート(3.05)
●継ぎ方式:並継
●継数(本):2
●仕舞寸法(cm):157.1
●自重(g):307
●先径(mm):2.3
●ジグウェイト(g):MAX90
●プラグウェイト(g):MAX70
●適合ラインPE(号):MAX4
●最大ドラグ(kg):5
●最大ドラグ角度(度):45
●グリップタイプ:ストレート
●リールシート位置(mm):456
●リールシートタイプ:DOWNLOCK
●カーボン含有率(%):99.9
●ナノアロイ(R)テクノロジー
●Fuji DPSリールシート+緩み止めのロックナット
●セパレートEVAグリップ(MLパワー)
●逆並継
●並継(Hパワー以上、3ピース、PSモデル)
●※ナノアロイ(R)は東レ(株)の登録商標です。
-----------------------


なんか知らんけどいきなりベイトショアジギングに興味が湧いたため購入。

地磯での中小型青物、磯マル用なのでMHで十分かと。

ベイトショアジギングはその名の通りベイトタックルでやるショアジギングの事です。

しかしながらスピニングタックルと違ってベイトタックルでやるメリットがほぼ無いのでほとんどやる人がいない現状。

しかし!ベイトショアジギングの唯一と言っていい絶対無敵のメリットがあります!

カッコいい!!!(笑)

そのために数々のデメリットを乗り越えてやってみる事に。

シマノのショアジギングロッドのシリーズでリミテッド、エクスチューン、XR、SS、BBとありますがベイトショアジギングロッドはXRにしか設定がありません。

このことから見ても分かる通り作っても売れないのです!(笑)

変態しか使わないから!(笑)

という事で変態が買って試してみる事にしましたテヘッ  


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
Posted by 釣りキチ半蔵 at 07:44 ロッド●マイタックル●

2024年11月03日

久々のアジングでリフレッシュ。

●釣行日 10月31日(木)
●天候 晴れ
●潮 大潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 東2m
---------------
今日は気分転換に久々のアジング。(ヒラマサ狙いで連戦連敗中★)

ポイントの漁港に午後7時ごろに到着。

今日は他県ナンバーの車が多数ガーン

でもこれは逆に釣果に期待ができるのでは??

そう思いながら湾内に歩いて行ってみるとやはり人、人、人で20人くらいのエサ釣り、アジングのアングラー。

入るところが無いので常夜灯が無いE級ポイントにえーん

湾内のA級ポイントではポツポツ釣れているみたいですがE級ポイントではアタリ無し。

それでもレンジを変えながらやっていると足元で待望のヒット!

久々でドラグ緩すぎたのでちょっと締めてやりとりして抜きあげてゲット。

28センチの良型のアジテヘッ

その後もあたしはほとんどないけどアタリがあればイイ感じでフッキングが決まる展開で結局1時間ほどで5匹の釣果でしたが型ぞろいで楽しめました。

サバも1匹釣れたので湾内にはサバとアジが混在しているみたいでした。

今日の釣果




★★★★★今日の釣果★★★★★

アジ 25~28cm 5匹
 
★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------
ロッド
オリムピック 24 スーパーコルト 582UL-HS

リール
シマノ 23 ヴァンキッシュ C2000S


ハンドル
リブレ フェアリー41 S2(ブラック/ブラック)

リールスタンド
リブレ カスタムバランサー ショート タイプ2 Ⅽ2 (ガンメタ×チタンG)

ライン
ゴーセン ルミナシャイン 200m 0.4号(イエロー) 

リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 1号

ジグヘッド
ダイワ 月下美人 TG SWライトジグヘッドSS 1g
  
ワーム
エコギア熟成アクア 活アジ ストレート

-----------------------

オリムピック(OLYMPIC)スーパーコルト GCORSS-582UL-HS+

物価高騰によりアジングロッドも8万する時代にタラ~



シマノ(SHIMANO) 23 ヴァンキッシュ C2000S

シマノから23ニューヴァンキッシュが発売されました。
22ステラで搭載された機能がこの23ヴァンキッシュにもてんこ盛り。
この巻き出しの軽さはアジングでは最高の武器になります。



リブレ(LIVRE) フェアリー41 フィーノエアーノブ シマノS2用

軽さと剛性感を両立したフルメタルシングルハンドル。
ライトゲームでは最高です。



ゴーセン(GOSEN) ルミナシャイン(LuminaShine) 200m

ナチュラムで激安で販売されていました。
消耗品なので助かります。
カラーがイエローとピンクがあって視認性は良い方だと思います。

  


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
Posted by 釣りキチ半蔵 at 07:02 ★釣行記★アジング

2024年10月08日

久々??のエギング。

●釣行日 9月19日(木)
●天候 晴れ
●潮 大潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 西2m
---------------
今日も久々?に仕事帰りにエギングに行ってみました。

かなり反応が薄く1時間でまさかの3杯。

1投目に良型が釣れたので今日もイージーモードかと思ったのですが、、、

アオリイカ 胴長19cm




★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★

アオリイカ 胴長12~19cm 3杯

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M

リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH

スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820

ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2

リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1

フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド) 

ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.5号 210m 

リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2号

エギ
ヤマシタ エギ王 ライブ 2.5号
ヤマシタ エギ王 ライブ 3号

-----------------------

オリムピック(OLYMPIC) 24 カラマレッティー プロトタイプ 862M

2024年ニューカラマレッティープロトタイプ。
カラマレッティー史上最軽量で862Mで88g
かなり高反発で感度はかなり良いです。



シマノ(SHIMANO) 22 ステラ C3000SDH

シマノ フラッグシップ ステラ ニューモデル。
今回のステラはインフィニティーループを搭載して他のリールとは一線を画すキャストフィール。
カラーも高級感があり最高です。





サンライン(SUNLINE) ソルティメイト エギリーダーFC HARD 30m

根ズレに強いので根が荒いポイントでは最強のリーダーです。
スプールも薄型で携帯性に優れています。



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K

良くも悪くも普通のエギです(笑)
本当にベーシック。
このエギを基準として釣りを組み立てられます。

  


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
Posted by 釣りキチ半蔵 at 11:00 ★釣行記★エギング

2024年10月07日

調子に乗って2連戦。

●釣行日 9月25日(水)
●天候 晴れ
●潮 小潮
●波高 0.8m
●周期 6秒
●風 北西5m
---------------
今日は昨日奇跡的に夕方にヒラマサが釣れたので調子に乗ってまた行ってみました。

今日は昨日より30分遅れてエントリー。

そして準備をして意気揚々とプラグをキャスト。

1投目反応が無く油断して2投目。

5回くらいロングジャークでダイビングさせているといきなりひったくるようにヒット!

すぐにファイトに移って難なく抜きあげてゲット。

ヒラマサ 58cm



ちょっとやせていたけど昨日よりサイズアップ。

てかこんなに簡単に釣れていいの??

その後連発もあるかと思いながらキャスト。

しかしそんなに簡単に釣れるはずもなく30分が経過、、、

今日も1本とれたから満足だし最後の1投と思ってキャスト。

けっこう暗くなりつつある時間帯で油断していたらまさかのヒット!

ちょっとヤバかったけどサイズがたいした事ないので立て直して磯際まで寄せてきて抜きあげてゲット。

ヒラマサ 56cm



これはまずまずのコンディションのヒラマサ。

はじめのよりよく引きました。

なんやかんやで仕事帰りにまさかの2本ゲットドキッ

今日もベイトが入っていてイイ感じだったけどまさか2本も釣れるとは。

でも結局2回しかバイトが無くその2回ともヒットしてバレずにランディング出来たので魚影が濃そうな雰囲気ではないです。

これは当分仕事帰りに通うことになりそうです。

今日の釣果




★★★★★今日の釣果★★★★★

ヒラマサ 56~58cm 2匹
 
★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------
ロッド
MCワークス レイジングブル 105XF-1 SPモデル

リール
シマノ 21 ツインパワーSW 8000HG

ハンドル
MCワークス BBパワーハンドル タイプAR
 
ライン
YGK エックスブレイド キャストマン ブルースペシャル X8 3号 300m

リーダー
YGK ガリス キャストマンアブソーバー 60LB 60m

ルアー
マリア ラピード F160

-----------------------

シマノ(SHIMANO) 21 ツインパワー SW 8000HG

コンパクトローターとスプールの小型化のおかげで10000HGに比べて40gの軽量化。
ショアからジグもプラグもやる時は8000HGがベストマッチ。
私はステラSWよりツインパワーSWの方が巻き心地が好きです。



YGKよつあみ エックスブレイド キャストマンブルースペシャル X8 300m

前モデルから愛用しています。最高に信頼できるラインです。



YGKよつあみ ガリス FCアブソーバー 60m

コスパ最高。
スプールは大きいですが薄いのでゲームベストの背面ポケットに入れてもかさばりません。



マリア(Maria) ラピード F

私の一番のお気に入りのダイビングペンシルです。
とにかくイージーな操作でかなり良い感じのアクションをします。
ヒラマサの実績NO1!


  


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
Posted by 釣りキチ半蔵 at 11:00 ★釣行記★ショアジギ

2024年10月06日

仕事帰りに山越えルート。

●釣行日 9月25日(水)
●天候 晴れ
●潮 小潮
●波高 0.5m
●周期 5秒
●風 北2m
---------------
今日は抜群のコンディションだったので仕事帰りにダメもとでヒラマサ狙いで地磯に行ってみました。

午後4時半に磯に到着。

早速準備をして釣り開始。

得意のラピードF160を投げつつけて30分。

ベイトっ気もあって釣れそうな雰囲気。

ラピードをフルキャストして引いていると突然のバイト!

すぐにアワセてファイトポジションに。

おそらくアベレージサイズっぽいけどけっこう引くので慎重にファイト。

手前まで寄せてくると思った通りのサイズのヒラマサ。

ですがこれも思った通りにフックが危ない位置に、、、汗

磯際でフックアウトしないように空気を吸わせて大人しくなったところで一気に抜きあげてゲット。

ヒラマサ 57cm



プリっといい感じの体高のあるヒラマサ。

この時間になかなか釣れないのでまさか釣れるとはビックリですがうれしい1本。

今日は1本でしたがベイトも入っていてイイ感じなので明日もやってみようかな、、、


★★★★★今日の釣果★★★★★

ヒラマサ 57cm 1匹
 
★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------
ロッド
MCワークス レイジングブル 105XF-1 SPモデル

リール
シマノ 21 ツインパワーSW 8000HG

ハンドル
MCワークス BBパワーハンドル タイプAR
 
ライン
YGK エックスブレイド キャストマン ブルースペシャル X8 3号 300m

リーダー
YGK ガリス キャストマンアブソーバー 60LB 60m

ルアー
マリア ラピード F160

-----------------------

シマノ(SHIMANO) 21 ツインパワー SW 8000HG

コンパクトローターとスプールの小型化のおかげで10000HGに比べて40gの軽量化。
ショアからジグもプラグもやる時は8000HGがベストマッチ。
私はステラSWよりツインパワーSWの方が巻き心地が好きです。



YGKよつあみ エックスブレイド キャストマンブルースペシャル X8 300m

前モデルから愛用しています。最高に信頼できるラインです。



YGKよつあみ ガリス FCアブソーバー 60m

コスパ最高。
スプールは大きいですが薄いのでゲームベストの背面ポケットに入れてもかさばりません。



マリア(Maria) ラピード F

私の一番のお気に入りのダイビングペンシルです。
とにかくイージーな操作でかなり良い感じのアクションをします。
ヒラマサの実績NO1!


  


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
Posted by 釣りキチ半蔵 at 18:59 ★釣行記★ショアジギ

2024年10月06日

エギング中毒者。

●釣行日 9月19日(木)
●天候 晴れ
●潮 大潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 西2m
---------------
今日も仕事帰りにエギングに行ってみました。

今日は昨日と別の地磯にエントリー。

なんか知らんけど今日は釣れる日汗

キープ10杯リリース6杯で打ち止めです。

アオリイカ 胴長19cm





★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★

アオリイカ 胴長10~19cm 16杯

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M

リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH

スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820

ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2

リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1

フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド) 

ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.5号 210m 

リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2号

エギ
ヤマシタ エギ王 ライブ 2.5号
ヤマシタ エギ王 ライブ 3号

-----------------------

オリムピック(OLYMPIC) 24 カラマレッティー プロトタイプ 862M

2024年ニューカラマレッティープロトタイプ。
カラマレッティー史上最軽量で862Mで88g
かなり高反発で感度はかなり良いです。



シマノ(SHIMANO) 22 ステラ C3000SDH

シマノ フラッグシップ ステラ ニューモデル。
今回のステラはインフィニティーループを搭載して他のリールとは一線を画すキャストフィール。
カラーも高級感があり最高です。





サンライン(SUNLINE) ソルティメイト エギリーダーFC HARD 30m

根ズレに強いので根が荒いポイントでは最強のリーダーです。
スプールも薄型で携帯性に優れています。



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K

良くも悪くも普通のエギです(笑)
本当にベーシック。
このエギを基準として釣りを組み立てられます。

  


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
Posted by 釣りキチ半蔵 at 18:54 ★釣行記★エギング

2024年10月06日

またまたまたエギング。

●釣行日 9月18日(水)
●天候 晴れ
●潮 大潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 西2m
---------------
今日も仕事帰りにエギングに行ってみました。

今日は激渋で30分で心が折れて撤収しました。

アオリイカ 胴長13cm





★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★

アオリイカ 胴長12~13cm 3杯

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル--------
ロッド
ダイワ エメラルダス ストイストST 88ML-SMT

リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH

スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820

ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2

リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1

フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド) 

ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.5号 210m 

リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2号

エギ
ヤマシタ エギ王 ライブ 2.5号
ヤマシタ エギ王 ライブ 3号

-----------------------

ダイワ(Daiwa) エメラルダス STOIST ST 88ML-SMT(2ピース)

ダイワから出たもうひとつの最高級モデルST。
ティップにSMTを搭載していてナイトエギングにおける加重感度がかなり高くちょうどシロイカエギングに最適だと思って購入。
かなり扱いには気を使いますが荷重の変化を感じる事にかけては最高のロッドです。



シマノ(SHIMANO) 22 ステラ C3000SDH

シマノ フラッグシップ ステラ ニューモデル。
今回のステラはインフィニティーループを搭載して他のリールとは一線を画すキャストフィール。
カラーも高級感があり最高です。





サンライン(SUNLINE) ソルティメイト エギリーダーFC HARD 30m

根ズレに強いので根が荒いポイントでは最強のリーダーです。
スプールも薄型で携帯性に優れています。



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K

良くも悪くも普通のエギです(笑)
本当にベーシック。
このエギを基準として釣りを組み立てられます。

  


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
Posted by 釣りキチ半蔵 at 18:48 ★釣行記★エギング

2024年10月05日

またまたエギング。

●釣行日 9月15日(日)
●天候 晴れ
●潮 中潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 西2m
---------------
今日も仕事帰りにエギングに行ってみました。

昨日とは打って変わって今日は連発。

アオリイカ 胴長17cm




★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★

アオリイカ 胴長10~17cm 15杯

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M

リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH

スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820

ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2

リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1

フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド) 

ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.5号 210m 

リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2号

エギ
ヤマシタ エギ王 ライブ 2.5号
ヤマシタ エギ王 ライブ 3号

-----------------------

オリムピック(OLYMPIC) 24 カラマレッティー プロトタイプ 862M

2024年ニューカラマレッティープロトタイプ。
カラマレッティー史上最軽量で862Mで88g
かなり高反発で感度はかなり良いです。



シマノ(SHIMANO) 22 ステラ C3000SDH

シマノ フラッグシップ ステラ ニューモデル。
今回のステラはインフィニティーループを搭載して他のリールとは一線を画すキャストフィール。
カラーも高級感があり最高です。





サンライン(SUNLINE) ソルティメイト エギリーダーFC HARD 30m

根ズレに強いので根が荒いポイントでは最強のリーダーです。
スプールも薄型で携帯性に優れています。



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K

良くも悪くも普通のエギです(笑)
本当にベーシック。
このエギを基準として釣りを組み立てられます。

  


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
Posted by 釣りキチ半蔵 at 22:15 ★釣行記★エギング

2024年10月05日

またエギング。

●釣行日 9月14日(土)
●天候 晴れ
●潮 中潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 西2m
---------------
今日は夜にエギングに行ってみました。

かなりシブくて心が折れそうでしたが最後の1投で今日イチサイズ。

アオリイカ 胴長19cm




★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★

アオリイカ 胴長19cm 3杯

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 24 カラマレッティー プロトタイプ 862M

リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH

スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820

ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2

リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1

フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド) 

ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.5号 210m 

リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2号

エギ
ヤマシタ エギ王 ライブ 2.5号
ヤマシタ エギ王 ライブ 3号

-----------------------

オリムピック(OLYMPIC) 24 カラマレッティー プロトタイプ 862M

2024年ニューカラマレッティープロトタイプ。
カラマレッティー史上最軽量で862Mで88g
かなり高反発で感度はかなり良いです。



シマノ(SHIMANO) 22 ステラ C3000SDH

シマノ フラッグシップ ステラ ニューモデル。
今回のステラはインフィニティーループを搭載して他のリールとは一線を画すキャストフィール。
カラーも高級感があり最高です。





サンライン(SUNLINE) ソルティメイト エギリーダーFC HARD 30m

根ズレに強いので根が荒いポイントでは最強のリーダーです。
スプールも薄型で携帯性に優れています。



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K

良くも悪くも普通のエギです(笑)
本当にベーシック。
このエギを基準として釣りを組み立てられます。

  


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
Posted by 釣りキチ半蔵 at 22:09 ★釣行記★エギング

2024年10月05日

アオリが釣れない理由、、、

●釣行日 9月11日(水)
●天候 晴れ
●潮 小潮
●波高 0.5m
●周期 5秒
●風 西2m
---------------
今日も仕事帰りにエギングに行きました。

今日はなぜか全く反応が無いのでカマス、小型青物の気配を感じてエギングロッドで投げれるジグを投げてみると見事にラインカットわーん

ムカついたのでリーダーを結び変えて再度挑戦。

再度ラインカットガーン

さらにムカついて再度リーダーを結び再度挑戦。

何投かジグを投げて誘っているとやっとヒット!

カマス 28cm



やっぱりお前か!!!

結局時合は終わってカマス1匹の釣果でジグは2ロストでしたえーん

★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★

カマス 28cm 1匹

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル--------
ロッド
オリムピック 24 カラマレッティー プロトタイプ 862M

リール
シマノ 22 ステラ C3000SDH

スプール
シマノ 夢屋 LWカスタムスプール PE0820

ハンドル
リブレ×エギ王 ウイング 100 フォルテ S2

リールスタンド
リブレ×エギ王 カスタムバランサー C1

フックキーパー
リブレ×スクマニ フックキーパー (ゴールド) 

ライン
ユニチカ スーパーエギングPEⅢ WH 0.5号 210m 

リーダー
サンライン エギリーダーFCハード 2号

ジグ
マリア ムーチョルチア 18g

-----------------------

オリムピック(OLYMPIC) 24 カラマレッティー プロトタイプ 862M

2024年ニューカラマレッティープロトタイプ。
カラマレッティー史上最軽量で862Mで88g
かなり高反発で感度はかなり良いです。



シマノ(SHIMANO) 22 ステラ C3000SDH

シマノ フラッグシップ ステラ ニューモデル。
今回のステラはインフィニティーループを搭載して他のリールとは一線を画すキャストフィール。
カラーも高級感があり最高です。





サンライン(SUNLINE) ソルティメイト エギリーダーFC HARD 30m

根ズレに強いので根が荒いポイントでは最強のリーダーです。
スプールも薄型で携帯性に優れています。



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K

良くも悪くも普通のエギです(笑)
本当にベーシック。
このエギを基準として釣りを組み立てられます。

  


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ