シマノ コルトスナイパーXR B100MH
●全長(ft./m):10フィート(3.05)
●継ぎ方式:並継
●継数(本):2
●仕舞寸法(cm):157.1
●自重(g):307
●先径(mm):2.3
●ジグウェイト(g):MAX90
●プラグウェイト(g):MAX70
●適合ラインPE(号):MAX4
●最大ドラグ(kg):5
●最大ドラグ角度(度):45
●グリップタイプ:ストレート
●リールシート位置(mm):456
●リールシートタイプ:DOWNLOCK
●カーボン含有率(%):99.9
●ナノアロイ(R)テクノロジー
●Fuji DPSリールシート+緩み止めのロックナット
●セパレートEVAグリップ(MLパワー)
●逆並継
●並継(Hパワー以上、3ピース、PSモデル)
●※ナノアロイ(R)は東レ(株)の登録商標です。
-----------------------
なんか知らんけどいきなりベイトショアジギングに興味が湧いたため購入。
地磯での中小型青物、磯マル用なのでMHで十分かと。
ベイトショアジギングはその名の通りベイトタックルでやるショアジギングの事です。
しかしながらスピニングタックルと違ってベイトタックルでやるメリットがほぼ無いのでほとんどやる人がいない現状。
しかし!ベイトショアジギングの唯一と言っていい絶対無敵のメリットがあります!
カッコいい!!!(笑)
そのために数々のデメリットを乗り越えてやってみる事に。
シマノのショアジギングロッドのシリーズでリミテッド、エクスチューン、XR、SS、BBとありますがベイトショアジギングロッドはXRにしか設定がありません。
このことから見ても分かる通り作っても売れないのです!(笑)
変態しか使わないから!(笑)
という事で変態が買って試してみる事にしました
関連記事