あぁ、我が人生釣三昧
徳島遠征釣行
釣りキチ半蔵
2025年04月20日 09:45
●釣行日 4月17日(木)
●天候 晴れ
●潮 中潮
●波高 0.6m
●周期 4秒
●風 南3m
---------------
今日はエギング徳島遠征。
釣友のTと徳島に前日入り。
こっちを午前8時に出発してTを途中で拾って車で徳島まで5時間。
宿は砂美かたやまさんにお世話になりました。
釣りで朝早く出発するため一泊夕食付プランです。
夕食は大変においしくて高級な魚介のオンパレードでおなか一杯になりました。
朝6時出船に合わせて午前5時に起床する予定でしたがTは楽しみすぎて寝れなかったようです
私はちゃんと寝れましたが神経質なために熟睡はできず。
起床して準備を整えて最寄りの漁港へ、、、
乗船準備を済ませて磯に渡礁。
大きな沖磯で北向きなので午後からの南の強風をかわせそうです。
今日は6時出船で15時納竿の予定。
渡礁して早速準備をしてエギング開始です。
私は初めに水深チェックでジグで水深を確認。
左側~真ん中は15mほど、右側は10mほどのようです。
はじめは私が左側、Tが右側を攻めてみる事に。
私は3.5号ディープでスタート。
満潮潮止まりという事もあってか3.5号Dのエギではフォールが長くとれないのですぐに3.5号ノーマルタイプにチェンジ。
すると右側を攻めていたTにヒット!
私がタモ入れをしてゲット。
胴長36cm 1.7kg
潮もいってなかったしそんなに簡単に釣れるとは思っていなかったので正直ビックリ
1発目にしてはかなり良型のアオリイカ。
これは爆釣モードか!?
そう思ったのですがなかなか甘くは無く、、、
結局1時間ほどエギングをやって私はノーバイト。
それからロックフィッシュをやってみる事に。
得意のテキサスリグでボトムをたたいているとすぐに反応が!
フッキングに成功して釣れたのは、、、
アカハタ 23cm
アカハタは私の住んでいる兵庫の日本海側では全く生息していないので人生初のアカハタが釣れました。
しかし少し小さいのでリリース。
その後も何度かアタリがあって数匹を追加したもののサイズは上がらず。
そしてTは小型の秋イカサイズのアオリイカを2杯追加。
これも私の住むエリアでは春に小型はほぼ釣れないので新鮮でした。
Tの釣果
結局昼前に南の風が15mくらい吹き始めて釣りにならなくなり船長と相談して撤収することに。
その帰りの船が大荒れの中かなりの時間船に揺られていたので船酔いしてしまいダウン
最後は地獄を見ましたが初の徳島遠征では私は釣果に恵まれませんでしたがトータルで楽しかったです
★★★★★★★★今日の釣果★★★★★★★★
アカハタ 17~23cm 3匹
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル--------
ロッド
シマノ ハードロッカー B810MH+
リール
シマノ 23アンタレスDC MD XG LEFT
ライン
シマノ ハードブル 8+ 1.5号 150m
リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 5号
ワーム
エコギア 熟成アクア ミルフル 3.3インチ
エコギア 熟成アクア バグアンツ 3.3インチ
---------------------
シマノ(SHIMANO) 23 アンタレスDC MD XG LEFT
シマノの最高峰ベイトリール
やっぱりこのDC音が癖になる(笑)
XBモードが使い勝手がいいです。
あなたにおススメの記事
関連記事
シブい状況で価値ある1杯。
出ました!今シーズン最大サイズ!
朝も晩も、、、
ギガアジを狙って
今年はヤリイカが異常に釣れるんだが、、、
出雲エギング遠征
ゲキシブ!釣れる魚がいない、、、
Share to Facebook
To tweet