仕事帰りに山越えルート。

釣りキチ半蔵

2024年10月06日 18:59

●釣行日 9月25日(水)
●天候 晴れ
●潮 小潮
●波高 0.5m
●周期 5秒
●風 北2m
---------------
今日は抜群のコンディションだったので仕事帰りにダメもとでヒラマサ狙いで地磯に行ってみました。

午後4時半に磯に到着。

早速準備をして釣り開始。

得意のラピードF160を投げつつけて30分。

ベイトっ気もあって釣れそうな雰囲気。

ラピードをフルキャストして引いていると突然のバイト!

すぐにアワセてファイトポジションに。

おそらくアベレージサイズっぽいけどけっこう引くので慎重にファイト。

手前まで寄せてくると思った通りのサイズのヒラマサ。

ですがこれも思った通りにフックが危ない位置に、、、

磯際でフックアウトしないように空気を吸わせて大人しくなったところで一気に抜きあげてゲット。

ヒラマサ 57cm



プリっといい感じの体高のあるヒラマサ。

この時間になかなか釣れないのでまさか釣れるとはビックリですがうれしい1本。

今日は1本でしたがベイトも入っていてイイ感じなので明日もやってみようかな、、、


★★★★★今日の釣果★★★★★

ヒラマサ 57cm 1匹
 
★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------
ロッド
MCワークス レイジングブル 105XF-1 SPモデル

リール
シマノ 21 ツインパワーSW 8000HG

ハンドル
MCワークス BBパワーハンドル タイプAR
 
ライン
YGK エックスブレイド キャストマン ブルースペシャル X8 3号 300m

リーダー
YGK ガリス キャストマンアブソーバー 60LB 60m

ルアー
マリア ラピード F160

-----------------------

シマノ(SHIMANO) 21 ツインパワー SW 8000HG

コンパクトローターとスプールの小型化のおかげで10000HGに比べて40gの軽量化。
ショアからジグもプラグもやる時は8000HGがベストマッチ。
私はステラSWよりツインパワーSWの方が巻き心地が好きです。





あなたにおススメの記事
関連記事