今日は人生最多ヒット。

釣りキチ半蔵

2022年10月31日 22:06

●釣行日 10月29日(土)
●天候 曇り
●潮 中潮
●波高 1.5m
●周期 7秒
●風 北4m
---------------
今日はかなり良い感じの時化なので磯のシーバス狙いで山越えをして地磯に行ってみました。

ポイントに午前5時過ぎに入釣。

海はかなり波が高く海抜3mの磯を釣り座に選択。

それでも油断できないのがこの磯の怖いところ、、、

とりあえず少し明るくなるのを待って釣りを開始。

はじめはジグミノーでサワラの回遊が無いかチェック。

そして光量が増したタイミングで磯際のサラシをミノーでチェック。

普通なら1投目でシーバスが釣れそうな状況。

しかしノーバイト。

やはり北風が吹き始めたタイミングが遅すぎたのか波、風、サラシは完璧なのに釣れません。

その後ルアーローテーションしながら広範囲に攻めていると得意の「セットアッパー125S-DR」でヒット。

少し小さめだけど狙いのシーバスっぽい感じ。

手前まで寄せてきて3mの足場から抜きあげてゲット。

ヒラスズキ 48cm



この海域ではレアなヒラスズキ。

マルスズキは超高確率で連発になるのですがヒラスズキは単発で終わることが多いのでこの1本が最初で最後になりそうな予感が

そう思いながら続投。

当然その後はサラシ際を入念に攻めてみたのですがノーバイト。

やはり単発か、、、

その後、狙いをマダイに絞ってバイブレーションにチェンジ。

そしてキャストしてボトムまで沈めてリフト&フォール。

何度か同じように攻めているとボトムでヒット!

引きからしてマダイを確信!!!

マダイ 34cm



マダイを狙っていましたがまさかホントに釣れるとは!!!

その後も同じパターンで攻めていると激震!!!!!

ヒットと同時に明らかにウェイトがある大型の魚の衝撃。

すぐに磯際に出てポンピングを開始。

しかし今日はライトタックル。

ロッドが鬼のようにしめこまれやばい状況。

なんとか手前まで寄せたものの3mの足場では抜ける魚ではないのは明白。

しかし下におりたら波で帰らぬ人になるような状況。

悩みながらファイトしていると磯際で激しい突っ込み。

なんとかロッドを立てて応戦するも瀬に擦られてラインブレイク。




まさか20年前のアングラーとして駆け出しのころにやった失敗をまた同じ磯で繰り返してしまうとは、、、

自分の不甲斐なさに嫌気がさす

おそらく80センチオーバーのヒラマサでしたがこの状況では私の腕では厳しかったです。

気を取り直してリーダーを組み再度挑戦。

するとまさかのヒット!

マダイ 46cm



まさかの2匹目

そしてまさかまさかの3匹目

マダイ 20cm



これは速やかにリリースしました

結局今日はなんだかんだでかなり収穫がありました。

ショアからルアーでマダイが3ヒットは人生最多です。

バラした反省も次回の釣行には生かしたいです。


今日の釣果




★★★★★今日の釣果★★★★★

ヒラスズキ 48cm 1匹
マダイ 20~46cm 3匹
 
★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------
ロッド
MCワークス ストレンジブルー 106S SPモデル

リール
シマノ 20 ステラSW 6000HG
 
ライン
YGK エックスブレイド キャストマン ブルースペシャル X8 2号 300m

リーダー
YGK FCアブソーバー 40LB 60m

ルアー
ダイワ SLS セットアッパー 125S-DR 青物スペシャル
シマノ サルベージ ソリッド 85ES
バスデイ レンジバイブ 80ES

-----------------------
シマノ(SHIMANO) 20 ステラ SW 6000HG

やはりステラは最高。
8000番以上は巻き心地は悪いですが6000番までは良いです。
見た目のカッコ良さは他を圧倒しています。





あなたにおススメの記事
関連記事