一番白熱する時期がやってきたゼイ!

釣りキチ半蔵

2019年09月02日 21:25

●釣行日 8月30日(金)
●天候 雨
●潮 大潮
●波高 0.5m
●周期 5秒
●風 南西3m
---------------
今日は朝から雨でしたがカッパフル装備で地磯にヒラマサ狙いで行ってみました。

ポイントの地磯に山越えして午後5時半頃に到着。

釣りを開始すると小降りだった雨が激しさを増していき集中豪雨に

もうおかしなテンションになってきました

しかも釣れない

でも遠いところ頑張って雨のなか来たのに30分ほどで帰るわけにもいかず続投を決意。

そしてほぼ諦めモードでダイビングペンシルを引いているとなんの前触れもなく突然水面爆発

そして一気にロッドがひったくられました!

なんとか大勢を立て直してファイト。

やっとの思いでロッドを起こして鬼のようにポンピングをして魚を寄せに入るとなんとかこちらを向いたのでそれから魚の動きを見ながらファイトして、やっと磯際で魚影を確認。

取り込み場所を確認してそちらに誘導して抜き上げてゲットーーー

ヒラマサ 73cm



今シーズン1発目にしては上出来

やっぱり何度釣ってもヒラマサはたまらんっす

この1本で今日の目標は達成していますがやっぱりまだ釣りたい!

っということで続投。

次のキャストで同サイズがくるかもと内心ドキドキでプラグをキャスト。

ドキドキしながらダイブさせましたが反応無し!

そりゃ~そんな簡単に釣れてもらってはヒラマサの価値が下がる。

1本釣ってから10分後ちょっと油断してきたところでポショっと地味に出た!?

ショートジャークで誘ってからの~ロングジャークでヒット!

フッキングしてからリールごりごりで瞬殺でゲット。

ヒラマサ 54cm



1本目にアレだったもんでこのサイズならホント瞬殺です

その後1時間くらいやって7時半頃に納竿としました。

釣友のJさんも今シーズン70クラスを1本あげているのでこれで少しリードかな?

また頑張って行くぞー!



★★★★★今日の釣果★★★★★

ヒラマサ 54・73cm 2匹
 
★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------
ロッド
MCワークス ワイルドブレイカー 100HS CM

リール
シマノ 19 ステラSW 8000HG
 
ハンドルノブ
夢屋 CI4+ ラウンド型ハンドルノブL

ライン
YGK G-soul スーパーキャストマン ブルースペシャル WX8 4号 300m

リーダー
クレハ シーガーショックリーダー PM 60LB

ルアー
マリア ラピード 160F

-----------------------
シマノ(SHIMANO) 19 ステラ SW 8000HG

シマノのフラッグシップモデルです。
13ステラはすぐにダメになり最悪だったので買うのに相当躊躇しましたが購入。
でも今のところ最高のリールです。



YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL スーパーキャストマン ブルースペシャル WX8 300M

強度も高く8本よりなのでガイドとの摩擦音も少なくて気に入ってます。ラインカラーがライトグレーで見やすいのも良いところです。



クレハ(KUREHA) シーガー ショックリーダープレミアムマックス

信頼のシーガー。
小型&薄型スプールで携帯性が良いです。





あなたにおススメの記事
関連記事