湾内、ヒラ、マル、マル。

釣りキチ半蔵

2018年11月24日 19:20

●釣行日 11月21日(水)
●天候 晴れ
●潮 大潮
●波高 1m
●周期 6秒
●風 南西2m
---------------
今日はK君と夜にアジングに行ってみました。

ポイントの漁港に午後8時過ぎに入釣。

とりあえずシビアそうなので0.6gのジグヘッド単体で探ってみることに。

はじめの湾内の角でスタート。

なかなかバイトが無いので堤防際のシーバスを狙っていると運よくヒット。

ヒラセイゴ 37cm



珍しくヒラスズキでした。

その後はすれて反応が薄くなったのでねばらずにランガン。

すると4カ所めの内向きのポイントでなんとかショートバイトが出始めたのでそこでねばっているとヒット。

アジの17センチ。

思った通りのサイズですがアタリがシビアすぎ!

その後、ユートピアを求めてさらにランガン。

外向きのテトラに移動して今度はマルのセイゴを2匹追加。

K君もなんとかアジを1匹釣ってボウズ逃れ。

さすがに明日の仕事も考えて10時ぐらいに納竿にしました。



★★★★★今日の釣果★★★★★

ヒラセイゴ 37cm 1匹
セイゴ 35~40cm 2匹
アジ 17cm 1匹
 
★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------
ロッド
オリムピック ヌーボ コルト プロトタイプ 612L-T

リール
シマノ 16ヴァンキッシュ C2000S

リールスタンド
モアバイツ ボディーキーパー5 (ガンメタ)

ライン
ユニチカ ナイトゲーム the メバル スーパーPE 0.3号 150m

リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 1号

ジグヘッド
ダイワ 月下美人 TG SWライトジグヘッドSS 0.75g
  
ワーム
エコギアアクア 活アジ ストレート
エコギア熟成アクア 活アジ ストレート

-----------------------
オリムピック(OLYMPIC) ヌーボコルト プロトタイプ GNCPS-612L-T


チューブラー穂先で高感度。
ジグヘッド単体の釣りからジグ、プラグの釣りまで幅広く使えます。
リールシート周りの高級感が最高です。



シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ C2000S


16ヴァンキッシュはライトゲームには最高です。
特に巻きのアジングにはこの巻き感度は最強の武器です。



ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル スーパーPE 150m


過去にいろいろなPEラインを使用してきましたがやはり当初から使っているこのラインが一番良いです。
0.3号で4LBしかありませんがリールのドラグ性能が高いので十分シーバスなどの外道にも対応できます。





あなたにおススメの記事
関連記事