真夏のエギングといえば、、、

釣りキチ半蔵

2018年07月15日 22:11

●釣行日 7月11日(水)
●天候 晴れ
●潮 中潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南2m
---------------
今日はK君とシロイカナイトエギングに行ってみました。

ポイントはいつもの漁港。

早速準備をしてエギング開始。

私が3投ほど投げてみて潮の感じは悪くないことを確認。

やっとK君も準備をして1投目。

「アッ!」と声を上げるK君。

どうしたのかと思ったら回収したエギのカンナにゲソが!

K君1投目から好反応。

私は依然アタリ無し!

そしてK君2投目でまさかのヒット。

小型ですが狙っていたシロイカ。

くっそー!

まさかのK君の先制点に私の闘争本能が!!!

その後、かなりの時間が空いて私に待望のヒット!

引きからして狙いのシロイカ。

シロイカ 胴長20cm



やっと同点ゴール。

その後にK君も1杯、私が3杯追加して今日のエギングは終了としました。

サイズが少し小さくなっていますが群れが接岸してくればなんとか2桁釣れる可能性はありそうです。



★★★★★今日の釣果★★★★★

ケンサキイカ 胴長15~21cm 4杯
 
★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------

ロッド
オリムピック 16 スーパーカラマレッティー 852M

リール
シマノ 18 ステラ C3000 

スプール
シマノ 夢屋 18ステラ PE0820スプール
 
リールスタンド
リブレ カスタムバランサー C1 (ガンメタ×ゴールド)

ライン
ユニチカ エギングスーパーPEⅢ WH 0.5号 210m

リーダー
クレハ シーガー グランドマックスFX 2号

エギ
ヤマシタ エギ王Qライブ 3.5号

-----------------------

シマノ(SHIMANO) 18 ステラ C3000

マイクロモジュールギア2を搭載して最新の18ステラ発売です。
巻き心地は14ステラの方が滑らかだった気がしますが明らかに巻き出しのスムーズさはUPしています。
コアソリッドシリーズでありながらクイックレスポンスです!



リブレ(LIVRE) WING 100 シマノS2用

WING98よりもかなりの軽量化。
そしてフィーノノブを採用。
見た目、性能共に最高のハンドルです。



リブレ(LIVRE) カスタムバランサー シマノ&ダイワ共通 C1タイプ

やはりリブレのダブルハンドルに変えたらこれもセットで付けたいです。



ユニチカ(UNITIKA) キャスラインエギングスーパーPEIII.WH(ソフトタイプ) 210m

待望のエギングスーパーPEⅡ WHのニューモデルです。
安い、細い、アタリがとりやすい!



クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品

新しくなってスプールが薄型になりました。
前モデルはよくラインの先端がスプール内に入り込んでしまいイライラしましたがこれで解消されました。
品質については言うまでもなく最高です。



ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

今や定番のラトル入りのエギです。
ダートやフォール姿勢はいまいちですが釣れます。
カラーが良いのかも。



エバーグリーン(EVERGREEN) エギ番長

抜群の性能。
高価なエギですが性能は申し分ないです。
上布の耐久性が低すぎるのが難点です。



あなたにおススメの記事
関連記事