入魂。

釣りキチ半蔵

2018年05月06日 19:54

●釣行日 5月5日(土)
●天候 晴れ
●潮 中潮
●波高 1.5m
●周期 9秒
●風 南西6m
---------------
今日は新しく購入したストレンジブルー106SをひっさげてJさんと他県の磯に行ってみました。

しかも今日は火災にあってから初のショアジギ釣行。

おそらくボウズでしょうがそんな事は問題じゃないです!

自分のお気に入りのタックルを持って仲間と釣りに行けることが最高なのです

Jさんは5時前に入釣。

私は少し遅れて5時半頃に磯に到着。

私は今日はタックルもルアーも全て新品。

まっさらです

ロッドは数日前に購入したストレンジブルー106S、リールは以前も使っていたツインパワーSW5000HGを再度購入。

Jさんはオールウェイク108モンスターバトルにツインパワーSW4000XGというナイスなセッティングで挑戦です。

うねりが大きいので注意しながら2人でいろいろやってみます。

残念ながらノーバイトで1時間経過、、、

Jさんが用足しでポイントを離れたので私がさっきまでJさんの釣りをしていたポイントに。

そしてジグをムーチョの45gにチェンジ。

キャストしてボトムをとり、若干スローにワンピッチでしゃくっているとヒット!

初めてのロッドなので魚のサイズ感が全く分かりません

なかなか引いたのでツバスかなっと思ったらホウボウ。

ホウボウ 42cm



ナイスサイズのホウボウゲット。

ここは底が砂地なのでヒラメ、マゴチ、ホウボウがこの時期はけっこう釣れることがあります。

ラッキーヒット。

その後、Jさんがセイゴらしき魚をヒットさせるもバラシ。

セイゴの気配を感じたので私も狙ってみることに。

しかし得意のテールスピンを今日は持っていなかったのでJさんにパワーブレードを借りて挑戦。

すると思ったとおりボトムでバイト。

何度かリフト&フォールで攻めているとヒット。

一瞬で浮かせたのですがバラシ。

テールスピンの宿命です。

まあまた同じパターンで釣れると思っていると今度はJさんにヒット。

セイゴと思っていたらロッドの曲がりから察するに大きそう。

ファイトを見守っているとずり上げ失敗で痛恨のバラシ。

50センチオーバーのヒラメでした。

残念。

その後、私はテールスピンでリフト&フォールを続けているとコンっとバイトが!

すかさずフッキングするとヒット!

40センチほどのセイゴだと思ってすぐにゴリ巻きしようとすると明らかにセイゴとは違う引き。

本気モードでファイト。

ファイト中Jさんがヒラメか?と聞いてくるがこんなヒラメがいるわけない。

明らかな青物の引き。

うねりが大きい中なんとか魚をランディングすることに成功。

ヒラマサ 76cm



0.001%も釣れるとは思っていなかった良型ヒラマサ。

しかも今日はストレンジブルー106Sの筆おろし。

それでこの魚がこの磯でこの時期にしかもこのサイズ。

出来すぎすぎて怖いです

このロッドで70アップのヒラマサにも十分対応可能だと実感できました。

しかしよくフックがもってくれたと思ったらパワーブレード丸呑みでした。

運が良かったです。

その後はJさんも活性が上がって頑張ったのですがセイゴのアタリも無くなり9時頃に終了することに。

最後にJさんが私のストレンジブルーを試したいというので快くロッドを渡して試し投げ。

ルアーはちょうど飛びキングが付いていたのでそれをキャスト。

Jさんも「このロッドかなり柔らかなー。」といいながら飛びキングをなぜかワンピッチジャーク。

するとなぜかヒット!

しかも明らかに良型ヒラマサの引き!

ありえん!

そう思いながらファイトを見守るとポンピングでけっこう寄せてきたところでヒラマサが潮上に走り出し痛恨のバラシ。

回収してみると飛びキングのトリプルフックが1本のびてました。

しかしながらドラマが起こるかと思ったのですがJさん今日は3ヒット3バラシと散々な結果で。

今後の課題も見えてきたのではなかろうかと、、、

今日は私がツキすぎていたのでそのシワ寄せがJさんに行ったのかも。

Jさんには悪いですが私は今日は最高の1日でした




★★★★★今日の釣果★★★★★

ホウボウ 42cm 1匹
ヒラマサ 76cm 1匹

★★★★★★★★★★★★★★★


-------使用タックル----------
ロッド
MCワークス ストレンジブルー 106S SPモデル

リール
シマノ 15 ツインパワーSW 5000HG
 
ライン
YGK G-soul スーパーキャストマン ブルースペシャル WX8 2号 300m

リーダー
クレハ シーガーショックリーダー PM 30LB

ルアー
マリア ムーチョルチア 45g
コアマン パワーブレード 30g

-----------------------

シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 5000HG

ツインパワーSW15モデルです。
CI4+ハンドルノブが標準搭載で実釣性能にさらに磨きが。
ギアシステムは「X-SHIP」を搭載して回転も滑らかでパワーもあります。
IPX8相当の防水性能も手に入れてステラSWに迫る高性能!



YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL スーパーキャストマン ブルースペシャル WX8 300M

強度も高く8本よりなのでガイドとの摩擦音も少なくて気に入ってます。ラインカラーがライトグレーで見やすいのも良いところです。



クレハ(KUREHA) シーガー ショックリーダープレミアムマックス

信頼のシーガー。
小型&薄型スプールで携帯性が良いです。



メジャークラフト ジグパラ ブレード

「日本製オリジナルフックを搭載」らしいですが私はすべてSTX-58に変更しています。
浮き上がりにくく、レンジキープ性能にたけていて良いです。
それとラインがらみのトラブルも少ないので気に入りました。




あなたにおススメの記事
関連記事