誘惑を断ち切れず、今日はエサ釣り。
●釣行日 3月31日(土)
●天候 晴れ
●潮 大潮
●波高 0.2m
●周期 2秒
●風 南3m
---------------
今日は連日Tさんが楽しそうに大アジを1本釣りで釣っているのを見て我慢できず。
10年ぶりにアジの1本釣りをやってみることに。
タックルをすべて当日に購入。
こだわったらアジ釣りといえどロッドとリールだけで6万くらいになるので妥協してシマノのエントリーモデルでそろえることに。
釣り友のK君も誘ってポイントの漁港に3時過ぎに入釣。
K君はコウイカ狙いでエギング。
私はもちろん大アジ狙いでウキ釣りです。
新品のタックルはやっぱりいいものです
そして意気揚々と釣りを開始。
30分くらいウキが微動だにしない状況。
そんななか、テトラ向きに行っていたK君がコウイカをゲット。
これでK君ボウズ逃れ。
私も頑張らねば、、、
しかし1時間たってもノーフィッシュ。
だいたい5時くらいからが時合なので焦ることはありません。
ボチボチやっているとおなじみのTさん登場。
私の隣で竿を出すことに。
Tさんが準備をしていると私のウキに怪しげなアタリが!!!
ウキの動向を見守りつつアワセのタイミングをはかっているとウキがスーっと入ったのであわせてみるとヒット。
なかなか1本目から良いサイズの感触。
しかし!なんだか想像以上の引き???
えらい引くし走ると思ったらサバ。
しかもビッグサイズ
Tさんにタモ入れをしてもらってゲットです。
サバ 47cm
この地域では滅多にこのサイズは釣れません。
しかも湾内で
その後、やっと本命のアジも。
アジ 23cm
私には十分なサイズですがTさん曰くこんなの小さい方だとのこと。
確かに、3日前くらいにTさんに貰ったアジも32センチ頭でした。
気合を入れて続行。
しかし今日は大アジの群れが入ってこなかったようでみなさん不発で私たちも夕暮れとともに撤収しました。
しかしながらたまにはエサ釣りもいいものだと思いました。
また大アジが釣れそうな時に行ってみます。
★★★★★今日の釣果★★★★★
サバ 47cm 1匹
アジ 17~24cm 8匹
★★★★★★★★★★★★★★★
-------使用タックル----------
ロッド
シマノ ホリデー磯 1.5号 530
リール
シマノ 18 ネクサーブ C3000HG
-----------------------
関連記事