シーバス爆釣を期待して、、、

釣りキチ半蔵

2017年11月26日 20:13

●釣行日 11月25日(土)
●天候 曇り
●潮 小潮
●波高 2.5m
●周期 9秒
●風 西7m
---------------
今日は大時化ですが西の風なので東向きの磯&高足場なら釣りができるかもと磯に行ってみました。

私もこの磯で先週土曜にシーバス爆釣したのですが釣友のJさんも一昨日(木曜)に10本オーバーの爆釣。

これは今日も期待大です

ポイントの磯に到着。

なんとか東向きの磯に入れました。

波は高いですが予報より全然大丈夫な感じ。

でも安全を考慮して足場は7m。

まだ暗いうちはサワラ狙いでジグをただ巻きメインで狙ってみます。

30分くらいやってみましたがノーバイト。

明るくなってきたので磯際のサラシをシーバス狙いで探ってみます。

しかし、こちらもノーバイト。

今日は状況が変わってしまった様子。

波、風、などはほぼ同じ感じですが肝心の大量のベイトが磯に回ってきません!

ちょっとボウズが頭をよぎりだした時に待望のヒット!

7mの足場からも簡単に抜ける小型のシーバス。

シーバス 48cm



なんとかボウズ逃れ。

その後、ロッドを持ち替えて本気でサワラ狙いにシフト。

そして60gのジグでヒット!

これは70センチオーバーのサワラの予感。

途中にあまり引かなくなったけど手前まで寄せて抜こうと思ったら掛かっていたのはシーバス

しかも抜き上げでバラシ

そしてその後もベイトっ気も無くバイトも無いまま箸休め的にミノーを投げてたら久々にシーバスがヒット!

シーバス 61cm



結局今日はシーバス2本という貧果でした。

後から話を聞くと昨日もババ荒れの状況で同じポイントに入った人がシーバス20本の釣果だったそうです

今年はサゴシ(50cm前後)がほとんど釣れないのでシーバスでも釣れてくれるとありがたいですがちょっと釣れすぎじゃない?



★★★★★今日の釣果★★★★★

シーバス 48~61cm 2匹
 
★★★★★★★★★★★★★★★


-------使用タックル----------

ロッド
ヤマガブランクス アーリープラス 98H

リール
シマノ 15 ツインパワーSW 5000HG
 
ライン
YGK G-soul スーパージグマン X8 2号 300m

リーダー
クレハ シーガーショックリーダー PM 40LB

ルアー
スカジットデザインズ ハイドジャーク
ダイワ SLSZ 97S‐DR
 
-----------------------

シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 5000HG

ツインパワーSW15モデルです。
CI4+ハンドルノブが標準搭載で実釣性能にさらに磨きが。
ギアシステムは「X-SHIP」を搭載して回転も滑らかでパワーもあります。
IPX8相当の防水性能も手に入れてステラSWに迫る高性能!



YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X8 300m

YGKの低価格高品質な8ブレイドラインです。
カラーが5色マーキングなので飛距離や棚が分かりやすいです。



クレハ(KUREHA) シーガー ショックリーダープレミアムマックス

信頼のシーガー。
小型&薄型スプールで携帯性が良いです。



メジャークラフト ジグパラ ブレード

「日本製オリジナルフックを搭載」らしいですが私はすべてSTX-58に変更しています。
浮き上がりにくく、レンジキープ性能にたけていて良いです。
それとラインがらみのトラブルも少ないので気に入りました。




あなたにおススメの記事
関連記事