爆る!

釣りキチ半蔵

2017年11月21日 20:25

●釣行日 11月18日(土)
●天候 雨
●潮 大潮
●波高 0.5m
●周期 5秒
●風 西5m
---------------
今日は思いのほか波気が落ちたので撃沈覚悟で磯にシーバスメインで行ってみました。

ポイントに午前5時に到着。

まだ当然真っ暗。

しかし、はやる気持ちを抑えきれずに磯に

そして第一希望のポイントへ入釣。

今日は冬の日本海にしては珍しくベタ凪。

しかし、今日もまた9時くらいから西の爆風が吹いてきて大時化になる予報。

程よく北がらみの風が吹いている状況が最高なのですが自然相手なので仕方がありません。

そして今日は珍しくシーバスメインで狙ってみようといつもの青物タックルではなくシーバスロッドです。

最初のポイントで少しジグを投げてサゴシを狙ってみましたがなんか今日はここじゃない気がして東側にポイント移動。

6時半ごろにやっと明るくなり始めてここでサゴシ狙いをあきらめてシーバス狙いにシフト。

すると磯際にキラキラ光るものが。

何かと思ったらイワシがシーバスに追われて磯際に打ちつけられている様子。

最初に得意のMM13を投入。

しかし、ベイトが10センチほどのカタクチイワシ。

そのせいかMM13にはチェイスはあるもののバイトはしてこず。

そこでシーバスタックルの利点をきかせてX‐80を投入。

速攻でヒット!

シーバス 55cm




連発!

シーバス 60cm




ルアーチェンジでサイズアップ!

シーバス 67cm




ダメ押しの1本!

シーバス 77cm




1時間足らずの時合をものにして8本ゲット。

青物ロッドではこうはいきませんでした。

やはり小型ルアーの操作性、ファイト時にバラシを防ぐロッドのタメ、フックの変形を防ぐパワーバランス。

今日はシーバスロッドを持ってきて大正解★

この時期は産卵前の荒食いで磯のシーバス爆釣が期待できるので来て良かったです。

まあベタ凪の今日に爆釣するとは予想してませんでしたが


今日の釣果




★★★★★今日の釣果★★★★★

シーバス 45~77cm 8匹
 
★★★★★★★★★★★★★★★


-------使用タックル----------

ロッド
ヤマガブランクス アーリープラス 98H

リール
シマノ 15 ツインパワーSW 5000HG
 
ライン
YGK G-soul スーパージグマン X8 2号 300m

リーダー
クレハ シーガーショックリーダー PM 40LB

ルアー
メガバス X‐80 SW
ダイワ モアザン レイジーBB 75S‐HD
ダイワ SLSZ 97S‐DR
DUO タイドバイブ
メジャークラフト ジグパラブレード 27ℊ
 
-----------------------

シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 5000HG

ツインパワーSW15モデルです。
CI4+ハンドルノブが標準搭載で実釣性能にさらに磨きが。
ギアシステムは「X-SHIP」を搭載して回転も滑らかでパワーもあります。
IPX8相当の防水性能も手に入れてステラSWに迫る高性能!



YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X8 300m

YGKの低価格高品質な8ブレイドラインです。
カラーが5色マーキングなので飛距離や棚が分かりやすいです。



クレハ(KUREHA) シーガー ショックリーダープレミアムマックス

信頼のシーガー。
小型&薄型スプールで携帯性が良いです。



メジャークラフト ジグパラ ブレード

「日本製オリジナルフックを搭載」らしいですが私はすべてSTX-58に変更しています。
浮き上がりにくく、レンジキープ性能にたけていて良いです。
それとラインがらみのトラブルも少ないので気に入りました。




あなたにおススメの記事
関連記事