このロッドでは役不足です。

釣りキチ半蔵

2015年10月18日 11:00

●釣行日 10月17日(土)
●天候 晴れ
●潮 中潮
●波高 0.8m
●周期 5秒
●風 北東5m
---------------
今日はK君とサゴシ狙いでショアジギングに行ってみました。

先週もかなり好反応だったので期待が持てそうです。

午前5時過ぎにポイントに到着。

今日は北東の風5mの予報だったので磯の西側を選択。

磯に下りて早速釣りを開始。

とりあえずサゴシ狙いでいつものムーチョ。

私もK君もいろいろと試しながら今日のパターンを探ってみます。

今日は潮は程よく流れていて、潮色は多少の濁り、ベイトは無し、といった状況。

2人とも頑張りましたが何事もなく朝マズメのサービスタイムを無情のノーバイトで終了。

なので私は浮気をしてハードロック狙いにチェンジ。

今日はフグが多くて悪戦苦闘。

スローに誘うと一瞬でワームを食いつくされてしまいます

なんとかフグの猛攻に耐えながら一瞬のアタリをとらえてヒット!

アコウ 25cm



今日は先日購入したアブのハードロックロッドを初使用。

このサイズでは役不足です。

その後はフグの猛攻に降参、、、

そしてK君もショアジギで撃沈。

先週の状況とは打って変わっての穏やかな海でした。

またリベンジする事を誓い磯を後にしました。



★★★★★今日の釣果★★★★★

アコウ 25cm 1匹
 
★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------

ロッド
アブガルシア ロックスイーパー NRC-722EXH MGS

リール
シマノ エクスセンス DC L

ハンドル
メガテック リブレ アーナック 100

ライン
YGK G-soul X8 1.5号 150m

リーダー
クレハ シーガーショックリーダー プレミアムマックス 20LB

シンカー
バレーヒル TGシンカー18 21g

ワーム
エコギア エコギアアクア バグアンツ 3インチ (A05)

-----------------------

シマノ(SHIMANO) 13エクスセンス DC 左

エクスセンスDCに待望のレフトハンドル登場。
PEライン専用のDCが搭載されていてPEを使用したキャスティングゲームが新たな次元に。



クレハ(KUREHA) シーガー ショックリーダープレミアムマックス

小型の薄型スプールで携帯性抜群。
糸止めバンドで糸の先が引っ込む煩わしさがないのがとても良いです。



バレーヒル(ValleyHill) TGシンカー18 バレット

やはりシンカーはタングステンに限ります!
感度、飛距離、操作性。
鉛に比べ、価格が高いですが私の釣りはタングステンじゃないと成立しません。



エコギア(ECOGEAR) 活カサゴミルフル

抜群の釣果で私のロックフィッシュ狙いではなくてはならないワームです。
小型もガンガン釣れるのでサイズを狙うならバグアンツを使うのが効果的です。




あなたにおススメの記事
関連記事