ショアジギ指南です。

釣りキチ半蔵

2015年10月11日 21:27

●釣行日 10月10日(土)
●天候 晴れ
●潮 中潮
●波高 1.5m
●周期 11秒
●風 南西5m
---------------

今日は弟と一緒にサゴシ狙いで磯にショアジギングに行きました。

ポイントに午前5時過ぎに入釣。

最初は西側に入りましたがうねりが激しく断念。

そして北側の釣り座を選択。

ここなら何とかなりそうです。

うっすら明るくなってから早速ショアジギ開始。

たぶんサゴシしか出ないとふんで60gのムーチョルチアにWワイヤーコアのアシストフックをプラス。

ほぼ初心者の弟にサゴシ狙いのショアジギをレクチャーしながらです。

2人で頑張ってしゃくりましたが一番期待度の高い5時半から1時間が経過。

今日はうねりの影響で海水もかなり濁っており、潮も動いていないどころか若干逆潮になる始末。

しかしベイトが磯際にいるのでまだ期待は持てそうです。

今日のメインベイトはトウゴロウイワシ。





とりあえずジグをムーチョからジグパラセミロングに変更。

そして1投目でヒット!

引きからして小型のサゴシ。

釣れたのはやっぱり、、、

サゴシ 47cm



今日は1時間遅れで回遊が始まったみたいです。

そして弟もヒット。

素人同然の弟が必死でファイトしていましたが抜き上げでバラシ。

しかしその後に何とか初となるサゴシをようやくキャッチ。

私も同サイズを1本追加。

今日は回遊しているサゴシが少ないのと、海が濁っているのとでなかなか厳しい状況でした。

しかしながらこの状況でも丁寧に攻めればサゴシは期待に応えてくれます。

明日も休みなので連チャンで頑張ります



★★★★★今日の釣果★★★★★

サゴシ 47~48cm 2匹
 
★★★★★★★★★★★★★★★

-------使用タックル----------

ロッド
MCワークス ワイルドブレイカー 106R 10th LE

リール
シマノ 13ステラSW 6000HG

ハンドルノブ
スタジオコンポジット シルバーカーボンノブ XL (レッド)

ライン
YGK G-soul スーパージグマン X8 2号 300m

リーダー
クレハ シーガーショックリーダー PM 40LB

ジグ
メジャークラフト ジグパラ セミロング 60g (シルバー)
マリア ムーチョルチア 60g (PYH)

-----------------------
シマノ(SHIMANO) 13ステラSW 6000HG

シマノのSWリールのフラッグシップです。
やはりステラの耐久性は最強です。
この6000HGはライトショアジギングに最適なモデルです。



YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X8 300m

YGKの低価格高品質な8ブレイドラインです。
カラーが5色マーキングなので飛距離や棚が分かりやすいです。



クレハ(KUREHA) シーガー ショックリーダープレミアムマックス

信頼のシーガー。
小型&薄型スプールで携帯性が良いです。



メジャークラフト ジグパラ ショート

コストパフォーマンス抜群。
オールインワン。
ソリッドリング、スプリットシング、アシストフック、トレブルフックが標準装備。
しかし私は新品の状態で全て他の物に交換するので意味がないですが。



あなたにおススメの記事
関連記事